部
Components
619 examples found
containing '士'
1972
ねん
年
に、フランシーヌ・パターソンはかせ
博士
はココにしゅわ
手話
をおし
教
えはじ
始
めた。
In 1972, Dr. Francine Patterson started to teach sign language to Koko.
かのじょ
彼女
はべんごし
弁護士
になったとたん
途端
にふる
古
いともだち
友達
をみむ
見向
きもしようとしなかった。
Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day.
べんごし
弁護士
というものは、くきょう
苦境
をき
切
りぬ
抜
けるために、ささいなてん
点
についてもてってい
徹底
してしら
調
べ、おな
同
じことをはんぷく
反覆
してしら
調
べてみることがたいせつ
大切
である。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.
1975
ねん
年
(しょうわ
昭和
ごじゅう
50
ねん
年
)ころ
頃
まではきゅう
旧
こせきとうほん
戸籍謄本
をしゅとく
取得
したばあい
場合
には「しぞく
士族
」とめいき
明記
されていた。
Until 1975 (Showa 50), you could identify families with samurai ancestors from traditional family registers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.