部
Components
116 examples found
containing '実験'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
じっけん
実験
をきろく
記録
しようと、たいせい
大勢
のかがくしゃ
科学者
がたいき
待機
した。
A group of scientists stood by, ready to record the experiment.
あるアメリカの
かがくしゃ
科学者
ウィリアム・キートンはこのなぞ
謎
をと
説
くためにひじょう
非常
におもしろ
面白
いじっけん
実験
をしました。
One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery.
かがくしゃ
科学者
はそのりろん
理論
はじっけん
実験
によってけんしょう
検証
されるべきだとしゅちょう
主張
した。
The scientist maintained that the theory should be tested through experiments.
すべての
じっけん
実験
にはじっけん
実験
かんきょう
環境
のせいび
整備
と、まったくきゃっかんてき
客観的
なたいど
態度
がひつよう
必要
だった。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
りょうしん
両親
がクリスマスにかがく
化学
じっけん
実験
セットをくれたとき
時
、ぼく
僕
はじゅう
10
さい
歳
ちか
近
いねんれい
年齢
だった。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.
さいしょ
最初
に、このじっけん
実験
でしよう
使用
されたしょくばい
触媒
についてぎんみ
吟味
したい。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.
わたし
私
はかく
核
じっけん
実験
にはんたい
反対
だとよろこ
喜
んでこうしき
公式
にげんめい
言明
する。
I am willing to go on record as opposing nuclear tests.
かんたん
簡単
なじっけん
実験
をすれば、おお
多
くのあやま
誤
りがさ
避
けられたであろう。
People could have avoided many mistakes by simple experiments.
われわれ
我々
のじっけん
実験
のけっか
結果
かれ
彼
のほうこく
報告
はあ
当
てにならないことがわかった。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.
この
じっけん
実験
においては、りゅうし
粒子
Mをすいへい
水平
ほうこう
方向
にかそく
加速
してやることがひじょう
非常
にじゅうよう
重要
である。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.
じっけん
実験
けっか
結果
はそくてい
測定
かのう
可能
なものでなければならないし、じっけん
実験
かてい
過程
は、く
繰
りかえ
返
すことができるものでなければならないのだった。
The results should be measurable and the process repeatable.
その
うえ
上
、じっけん
実験
がほうそく
法則
にさか
逆
らっておこな
行
われたことはなく、つね
常
に、じゅうぶん
十分
にほうそく
法則
のはんいない
範囲内
でおこな
行
われた。さもなければ、じっけん
実験
がじっけん
実験
としてまった
全
くみと
認
められなかっただろう。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.
ぼく
僕
はもっとずっとご
後
に、かがく
科学
てつがく
哲学
をべんきょう
勉強
していたとき、じっけん
実験
というのはきそん
既存
のちしき
知識
にたい
対
するげんじつ
現実
のふまん
不満
からしょう
生
じるべきものだということをまな
学
んだ。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.
その
じっけん
実験
のけっか
結果
をコントロールするのはひけんしゃ
被験者
のたいど
態度
である。
It is the attitude of the subjects that controls the outcome of the experiment.
しき
式
によぶん
余分
のへんすう
変数
をくわ
加
えたことによって、このじっけん
実験
けっか
結果
はふめいりょう
不明瞭
なものになっている。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.
ジョーダンがこの
じっけん
実験
でメイン・エンジンをこうかん
交換
したことはじめい
自明
である。
That Jordan replaced the main engine in this experiment is self-evident.
うえ
上
のじっけん
実験
でしめ
示
されていることは、のう
脳
のみぎ
右
はんきゅう
半球
がまったくつか
使
われていないということである。
What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all.
その
うちゅう
宇宙
ひこうし
飛行士
は、スペースシャトルのなか
中
でたくさんのじっけん
実験
をしなければならなかった。
The astronaut had to conduct many experiments in the space shuttle.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
