部
Components
111 examples found
containing '放'
せいふ
政府
はとりしまり
取締
のいっかん
一環
としてふほう
不法
にゅうこく
入国
がいこくじん
外国人
をついほう
追放
しています。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.
なに
何
しろあさ
朝
からゆうがた
夕方
まで、こうしゃ
校舎
のなか
中
でなんきん
軟禁
じょうたい
状態
だからな。しゃくほう
釈放
されればげんき
元気
にもなるってもんだ。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.
えどじだい
江戸時代
ちゅうき
中期
にはち
八
だい
代
しょうぐん
将軍
とくがわ
徳川
よしむね
吉宗
はあさくさ
浅草
、あさくやま
飛鳥山
にさくら
桜
をう
植
え、しょみん
庶民
がはなみ
花見
をたの
楽
しむこと
事
ができるばしょ
場所
をかいほう
開放
しました。
In mid-Edo period the eighth shogunTokugawa Yoshimune had cherry blossom trees planted in areas such as Asakusa and Asukayama, opening them up as placed for common people to enjoy.
バンクスマツの
まつ
松
かさは、こうねつ
高熱
にさら
晒
されないかぎ
限
り、あ
開
いてしゅし
種子
をほうしゅつ
放出
しない。
The cones of the jack pine do not open to release their seeds unless they have been exposed to great heat.
りじかい
理事会
はかいがい
海外
のも
持
ちかぶ
株
をほうき
放棄
することをぎけつ
議決
しました。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
えき
駅
のちか
近
くのほどう
歩道
にはどこ
何処
にい
行
ってもおびただしいかず
数
のじてんしゃ
自転車
がほうち
放置
されているのがみ
見
かけられる。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.
うちは、
やすで
安手
のいざかや
居酒屋
じゃないんですからね、ほうか
放歌
こうぎん
高吟
はおことわ
断
り。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.
ストロンチウム90:ストロンチウムの
ほうしゃせい
放射性
どういたい
同位体
のひと
一
つ;ほうしゃせい
放射性
こうかぶつ
降下物
にふく
含
まれじんたい
人体
にゆうがい
有害
。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.
しょうひしゃ
消費者
のべいばな
米離
れやこくさい
国際
しじょう
市場
かいほう
解放
がげんいん
原因
とされるべいか
米価
のげらく
下落
がげんいん
原因
だ。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.
これらの
ようざい
溶剤
は、きはつせい
揮発性
のため、しようじ
使用時
にじょうはつ
蒸発
したいき
大気
にほうしゅつ
放出
されている。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.
テレビは
じゅうよう
重要
なきょうよう
共用
のみなもと
源
になることもでき
出来
、そのきょういく
教育
ほうそう
放送
はおお
多
くのがっこう
学校
でたか
高
くひょうか
評価
されている。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.
まいゆう
毎夕
、ほうかご
放課後
にぼく
僕
たちはかれ
彼
のいえ
家
のうらにわ
裏庭
であ
会
って、インディアンせんそう
戦争
ごっこをした。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.