部
Components
84 examples found
containing '救'
ひんぱんに
とけつ
吐血
するばあい
場合
は、きゅうきゅうしゃ
救急車
をよ
呼
ぶか、ちか
近
くのないかい
内科医
におうしん
往診
してもらう。
If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call.
ぜんいん
全員
がぶじ
無事
できゅうじょてい
救助艇
にいるとき
聞
いて、わたし
私
はひじょう
非常
にうれしい。
I am only too glad to hear that all of them are safe and sound in the rescue boat.
きゅうじょ
救助
たいいんたち
隊員達
がじしん
地震
のひさいしゃたち
被災者達
にぶっし
物資
をぶんぱい
分配
するだろう。
The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake.
けいさつ
警察
がきゅうしゅつ
救出
にき
来
てくれるまで、かれ
彼
らはおたが
互
いにき
気
をふる
奮
いた
立
たせてがんばりぬ
抜
いた。
They were hanging tight until the police came to rescue them.
きゅうえんき
救援機
はきょうふう
強風
とこっかん
酷寒
にたいしょ
対処
しなければならなかった。
The rescue flight had to reckon with strong winds and freezing temperatures.
ハンドルがきかなくなった
きゅうきゅうしゃ
救急車
が、あや
危
うくほこうしゃ
歩行者
をひきそうになった。
The ambulance went out of control and came close to running over a pedestrian.
かれ
彼
はきゅうじょたい
救助隊
にきょうりょく
協力
してひょうしょう
表彰
された。
He received an official commendation for helping the rescue party.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
