部
Components
320 examples found
containing '決'
こくさい
国際
もんだい
問題
はせんそう
戦争
ではなくがいこう
外交
でかいけつ
解決
されなければならない。
International problems must be solved by diplomacy, not war.
この
もんだい
問題
はそうぞう
想像
いじょう
以上
にふくざつ
複雑
で、たやすくかいけつ
解決
できるものではなかった。
This problem was more complex than expected and could not be solved easily.
かれ
彼
らは1998ねん
年
のとうき
冬季
オリンピックたいかい
大会
をながの
長野
にしょうち
招致
しようとけつぎ
決議
した。
They passed a resolution that Nagano should stand as a candidate for the host city for the winter Olympic Games in 1998.
「
ユン
尹
だいとうりょう
大統領
のだんがい
弾劾
あん
案
をかけつ
可決
、かんこく
韓国
こっかい
国会
:しょくむ
職務
ていし
停止
でしゅしょう
首相
がだいこう
代行
」
title (book, album etc.)
"The South Korean Parliament's Impeachment Forced President Yoon to Stop Carrying Out His Duties,and the Prime Minister Is Acting (President)"
かんこく
韓国
こっかい
国会
は、だいとうりょう
大統領
にたい
対
するだんがい
弾劾
あん
案
をかけつ
可決
した。
The South Korean parliament passed a bill to impeach the president.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.