部
Components
92 examples found
containing '決まる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しゅふ
主婦
たちがひび
日々
のき
決
まりき
切
ったしごと
仕事
にふまん
不満
をい
言
うのももっともだ。
Housewives may well complain about their daily routine.
おれ
俺
はし
締
めだ
出
されてるんだぞ?うし
後
ろくら
暗
いことがあるにき
決
まってる。
I was locked out! There's got to be something fishy going on.
おお
多
くのげんご
言語
でじしょがた
辞書形
のごび
語尾
がき
決
まっており、にほんご
日本語
ではうだん
段
のもじ
文字
でお
終
わる。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
ひと
人
のであ
出会
いなんて、なんだかんだ、さいしょ
最初
のインパクトで50%いじょう
以上
はき
決
まってしまっている。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
ちいき
地域
さんか
参加
をよ
呼
びかけてもしょせんはびじれいく
美辞麗句
、どのみちしやくしょ
市役所
はやりたいことをかって
勝手
にやるにき
決
まっている。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
「そうそう。せめて2
かい
階
にもふ
増
やしてほ
欲
しい・・・ってなんでおまえ
前
がここにいる!?」「なんでって、そんなんき
決
まってるやんか。いっしょ
一緒
につ
連
れションするためや」
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."
それからその
ろせん
路線
のとお
通
るさいりょう
最良
のみちすじ
道筋
をき
決
めるひつよう
必要
がある。それはなに
何
よりもそのろせん
路線
がとお
通
るちけい
地形
によってき
決
まる。
It then became necessary to settle the best route for the line to follow; and that was determined, in the first place, by the shape of the land it had to cross.
おとこ
男
のとし
年
はきも
気持
ちでき
決
まり、おんな
女
のとし
年
はようぼう
容貌
でき
決
まる。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.
かがくてき
科学的
けんきゅう
研究
はきかいてき
機械的
なき
決
まりきったしごと
仕事
ではなく、かがくしゃ
科学者
のがわ
側
のけいぞくてき
継続的
などりょく
努力
である。
Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist.
き
決
まりもんく
文句
はべんり
便利
だ、じゅくりょ
熟慮
のひつよう
必要
がないのだから。
A formula is very convenient, because you need not think about it.
ひと
人
のこうふく
幸福
はざいさん
財産
よりもにんげんせい
人間性
でき
決
まる。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.
みんしゅとう
民主党
はまだこうほしゃ
候補者
をき
決
めていないが、どっちにしてもま
負
けるにき
決
まっている。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.
わたし
私
がMITのがくせい
学生
であったころ
頃
、ボストンのあるき
決
まったレストランでしょくじ
食事
をしていた。
When I was a student at MIT I used to eat at a certain restaurant in Boston.
わたし
私
はおまえ
前
をあそ
遊
ばせてはおけない。なに
何
かき
決
まったしごと
仕事
につ
就
きなさい。
I cannot afford to leave you idle. You must take up a regular occupation.
かれ
彼
らはじぶん
自分
たちのしごと
仕事
をげんき
元気
よくすることが、き
決
まりきったしごと
仕事
をた
耐
ええ
得
るものにするゆいいつ
唯一
のほうほう
方法
であることをし
知
った。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.