部
Components
121 examples found
containing '決定'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
きょうし
教師
はがくせい
学生
じち
自治
いいんかい
委員会
のけってい
決定
をしじ
支持
した。
The teacher affirmed the decision of the student council.
あかじ
赤字
がつづ
続
いたため、いんしょくてん
飲食店
じぎょう
事業
からのしじょうてったい
市場撤退
をけってい
決定
した。
Due to continued deficits, we decided to withdraw from the restaurant business.
ちほう
地方
のけってい
決定
きかん
機関
としっこうきかん
執行機関
におけるいちれん
一連
のいとな
営
みこそが「ちほう
地方
せいじ
政治
」とい
言
えます。
It can be said that it is the business of the local legislative body and executive body that defines 'local politics'
ぶんか
文化
のひ
日
のまえ
前
にぶんかこうろうしゃ
文化功労者
がけってい
決定
されます。
Before Culture Day, the Persons of Cultural Merit are decided.
さんかがた
参加型
のいし
意思
けってい
決定
ようしき
様式
をしょうれい
奨励
することがきんきゅう
緊急
かだい
課題
である。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.
ゆうせんけん
優先権
をどうすべきかけってい
決定
できないのが、さいだい
最大
のもんだい
問題
である。
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.
ちほう
地方
もけってい
決定
きかん
機関
としっこうきかん
執行機関
のりょうりん
両輪
でうんてん
運転
されています。
Both the local legislative bodies and the local executive bodies work together to run the local areas.
ぶんか
文化
のひ
日
のまえ
前
に、せいふ
政府
はかがく
科学
やげいじゅつ
芸術
でぶんか
文化
のはってん
発展
にこうけん
貢献
したひと
人
をえら
選
び、ぶんかこうろうしゃ
文化功労者
をけってい
決定
します。
Before Culture Day, the government selects people who have contributed to cultural development in science and the arts and designates them as Persons of Cultural Merit.
せんせい
先生
たちは、あたら
新
しいこうしゃ
校舎
をどこにた
建
てるべきかけってい
決定
できなかった。
The teachers could not decide where to build the new schoolhouse.
もんだい
問題
となっているけってい
決定
よういん
要因
は、このしゃかい
社会
ふくし
福祉
けいかく
計画
がいみん
移民
のりゅうにゅう
流入
をそくしん
促進
するかどうかということである。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.
くに
国
のけってい
決定
きかん
機関
としっこうきかん
執行機関
におけるいちれん
一連
のいとな
営
みこそが「こくせい
国政
(くに
国
のせいじ
政治
)」とい
言
えます。
It can be said that it is the business of the country's legislative body and executive body that defines the 'national administration' (the nation's politics).
はだか
裸
のじょうたい
状態
のひなんしゃ
避難者
がしゅうちしん
羞恥心
をかん
感
じることなくじんそく
迅速
にひなん
避難
できるようにさいなん
災難
ひなん
避難
いふく
衣服
をていきょう
提供
するけってい
決定
をした。
They decided to provide naked evacuees with disaster evacuation garments so the people could rapidly get out of danger without feeling ashamed.
こころ
心
にと
留
めてください、わたし
私
たちがみな
皆
さんのけってい
決定
のけっか
結果
をみ
見
にう
受
けるのです。
Remember that we will inherit the results of your decisions.
すばや
素早
いけってい
決定
をせつぼう
切望
していたので、ぎちょう
議長
はとうひょう
投票
をようきゅう
要求
した。
Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote.
ぶんか
文化
のひ
日
にさきだ
先立
ち、せいふ
政府
はかがく
科学
・げいじゅつ
芸術
のはばひろ
幅広
いぶんや
分野
からぶんか
文化
のはってん
発展
にこうけん
貢献
したひと
人
をえら
選
び、ぶんかこうろうしゃ
文化功労者
をけってい
決定
します。
Prior to Culture Day the government decides on Persons of Cultural Merit, selecting people from a range of fields such as science and the arts who have contributed to the development of culture.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.