部
Components
173 examples found
containing '海外'
(results also include variant forms and possible homonyms)
20
だい
代
のわか
若
いじょせい
女性
のなか
中
には、なつやす
夏休
みにかいがい
海外
りょこう
旅行
にでたいとおも
思
うひと
人
もおお
多
い。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.
しごと
仕事
をや
辞
めたら、かぞく
家族
とゆっくりかいがい
海外
にりょこう
旅行
したいとおも
思
う。
When I quit my job, I want to take a leisurely trip abroad with my family.
かれ
彼
のおお
多
くのしゅうにゅう
収入
がまいとし
毎年
かいがい
海外
にりょこう
旅行
することをかのう
可能
にしています。
His large income enables him to travel abroad every year.
かいがい
海外
にい
行
ったときは、チップがひつよう
必要
なことをおぼ
覚
えていたほうがいいですよ。
When you go abroad, you'd better keep in mind that tipping is necessary.
かのじょ
彼女
はおんがく
音楽
をまな
学
ぶためかいがい
海外
へい
行
きたいとおも
思
っている。
She thinks she wants to go abroad so that she can study music.
しゃちょう
社長
はあなたのかいがい
海外
はけん
派遣
をしんけん
真剣
にかんが
考
えていました。
The president was very serious about your overseas assignment.
じこく
自国
つうかだ
通貨建
てでかいがい
海外
にとうし
投資
することがいつもりえき
利益
をう
生
むとはかぎ
限
らない。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.
かいがい
海外
でべんきょう
勉強
することによって、がくせい
学生
はべつ
別
のふうぞく
風俗
しゅうかん
習慣
にふ
触
れることができる。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.
わたし
私
は、かれ
彼
はかいがい
海外
とうし
投資
のけいけん
経験
がほうふ
豊富
だとき
聞
きました。
I heard that he was very experienced in overseas investments.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.