部
Components
139 examples found
containing '賢明'
(results also include variant forms and possible homonyms)
はやね
早寝
はやお
早起
きはひと
人
をけんこう
健康
でゆうふく
裕福
でけんめい
賢明
にする。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.
かれ
彼
らはけんめい
賢明
なせんたく
選択
ができ
出来
るようにじゅうぶん
充分
なきょういく
教育
をう
受
けていなければならない。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.
ひと
人
にじぶん
自分
のかんこく
勧告
がりゆう
理由
のあるものであり、けんめい
賢明
であることをせっとく
説得
するためには、りゆう
理由
をあ
挙
げ、し
知
られたれい
例
やおおや
大家
をいんよう
引用
しなければならない。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.
ろうひ
浪費
するひと
人
をまも
守
るためにけんやく
倹約
するひと
人
にぜいきん
税金
をかけるのは、けんめい
賢明
なことではないし、けっきょく
結局
はためにならないのである。
It is not wise, nor in the long run is it kind, to tax the thrifty for the thriftless.
ひと
人
をあつか
扱
うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、ぜんにん
善人
とあくにん
悪人
をくべつ
区別
するようにするほうがけんめい
賢明
であろう。
When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it.
ひと
独
りだ
立
ちするのうりょく
能力
がだんだんま
増
すにつれてけんめい
賢明
にこうどう
行動
することができ
出来
るようになるために、しや
視野
をひろ
広
げなさい。
Broaden your horizon so that as you become more and more able to take care of yourself you will move intelligently.
かれ
彼
のしんぽうしゃ
信奉者
たちはかれ
彼
をけんめい
賢明
でゆうかん
勇敢
なひと
人
だとそんけい
尊敬
していた。
All his followers looked up to him as a wise and courageous man.
じぶん
自分
がすでにたにん
他人
からまな
学
ぶことがないほどけんめい
賢明
であるとおも
思
っているものは、なに
何
をすることにもせいこう
成功
しないだろう。
He who thinks himself already too wise to learn from others will never succeed in doing anything.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
