部
Components
10059 results found using grammar います_あります
GRAMMAR MATCH
トムは
なま
怠
けもの
者
のしょうねん
少年
ではありません。それどころかよくはたら
働
きます。
Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard.
どの
かんちょう
官庁
もおやくしょ
役所
しゅぎ
主義
にはまりこ
込
まないで、しごと
仕事
のスピードアップをはかるというてん
点
においてもんだい
問題
があるようだ。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.
ところで、そこに
たいざいちゅう
滞在中
、かんこう
観光
にい
行
くひま
暇
はありましたか。
By the way, did you have any spare time to go sightseeing while you were there?
どこの
くに
国
でも、いつ
何時
のじだい
時代
でも、こども
子供
はおや
親
のかちかん
価値観
をみなら
見習
ってそだ
育
つものである。いわゆる「きょういく
教育
ママ」のきょういく
教育
にたい
対
するかんが
考
えかた
方
が、こども
子供
をせいしんてき
精神的
にいびつにそだ
育
ててしまっているとしてき
指摘
するこえ
声
もある。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.
ときには、
きかい
機械
によっていしき
意識
ふめい
不明
のひと
人
がなんねんかん
何年間
もこきゅう
呼吸
しつづ
続
けることもあります。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.
ときどき、とても
あい
愛
されてきたふる
古
いたてもの
建物
をと
取
りこわ
壊
して、アパートをた
建
てるばしょ
場所
をつく
作
ろうというていあん
提案
が、あらしのようないか
怒
りのこうぎ
抗議
をまね
招
くことがある。
From time to time, a proposal to pull down a much-loved old building to make room for a new block of flats, raises a storm of angry protest.
ときおり、
わたし
私
たちはだれ
誰
かほかのひと
人
のかんじょう
感情
をがい
害
さないためにうそ
嘘
をつくことがある。
Sometimes we lie to keep from hurting someone else's feelings.
トーテムポールには、
どうぶつ
動物
、とり
鳥
、さかな
魚
、しんわじょう
神話上
のどうぶつ
動物
、それにちょう
超
しぜんてき
自然的
どうぶつ
動物
とい
言
ったいちだん
一団
のほ
彫
りもの
物
がある。
Totem poles consist of a group of figures that represent animals, birds, fish, mythological beings and supernatural beasts.
どう
おお
多
くみつ
見積
もっても、せいぜい2000にん
人
ぐらいしかいなかった。
Even with a generous estimate, there were at most only 2,000 people.
どうも
きみ
君
はいま
未
だむね
胸
にいちもつ
一物
もっているようなき
気
がする。もんく
文句
があればはっきりい
言
ってよ。
I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it.
どういう
はじ
始
まりであったにせよバレンタインデーにはなが
長
いロマンチックなれきし
歴史
がある。
Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history.
テレビの
まんが
漫画
は、それなりにきょういくてき
教育的
だとい
言
うひと
人
もいる。
Some people say that cartoons on television are educational in themselves.
テレビはためになるというよりもむしろ
がい
害
になるとしゅちょう
主張
するひと
人
もいる。
Some people insist that television does more harm than good.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

