Components
1675 examples found containing 'という' (results also include variant forms and possible homonyms)
ゆき
あお
という
あやま

It is false to say that snow is blue.
かれ
まもなく
とうきょう
東京
ということ
It's said that they will soon be leaving Tokyo.
かれ
しけん
試験
しっぱい
失敗
した
という
らせ
うけた
I was informed of his failure in the examination.
かれ
ゆうざい
有罪
ということ
ひてい
否定
できない
It cannot be denied that he is guilty.
かのじょ
彼女
じさつ
自殺
した
という
ほんとう
本当

Can it be true that she committed suicide?
わたし
かれ
きらっているということ
じじつ
事実

It is a fact that I dislike him.
あなたから
つごう
都合
わる
という
らせ
なければ
すいよう
水曜
ゆうがた
夕方
まい
ります

I will come on Wednesday evening unless I hear from you to the contrary.
きのう
昨日
かれ
かあ
さん
ったら
かれ
いっしゅうかん
1週間
まえ
たいいん
退院
した
というです
When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before.
かれ
その
けいかく
計画
はんたい
反対
であるということ
あき
らか
した
He made it clear that he was against the plan.
かれ
ひとり
1人
というよくない
おも

I think it wrong that he should go alone.
もんだい
問題
だれ
それするという
こと
です
The question is who will do it.
かね
あれば
なん
でも
える
という
かんが
まちが
間違
っている

The idea that money can buy everything is wrong.
じょう
さん
びょうき
病気
ということ
わす
れて
よる
おそくまでオルガン
はじ
いていました

The young woman, forgetting all about her illness, played the organ until late at night.
ホール
さむ
かった
という
てん
のぞ
けば
そのコンサート
たの
しかった

I enjoyed the concert except that the hall was cold.
ほん
なくしたいうどこ
いてきた
という
たし
です
Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it?
かれ
あまりうまくやっていない
ぜんりょく
全力
つくしているということ
みと
めなくて
はいけない
He's not doing a very good job. All the same, you've got to admit that he's doing his best.
ひかり
おと
より
はや
ということどうやって
かる
です
How do you know that light travels faster than sound?
せん
ドル
という
たがく
多額
かね

Five thousand dollars is a large sum of money.
かれ
せんせい
先生
なるという
かんが
まったくなかった
He had no thought of becoming a teacher.
わたし
かれ
んだ
という
じじつ
事実
れられない

I cannot accept the fact that he is dead.
カメラシャッターカシャッという
おと
するまで
さえてください

Hold the button down until you hear the shutter make a clicking sound.
てつどう
鉄道
という
あたら
しい
こうつう
交通
しゅだん
手段
かいはつ
開発
された

A new means of communication was developed — the railway.
にんげん
人間
かんが
たり
はな
たりできるという
てん
どうぶつ
動物
ちが

Man differs from animals in that he can think and speak.
わたし
はなし
ようやく
要約
する
しゃかい
社会
なりつつあるということ
To summarize, I'm saying that society is becoming better.
ちてき
知的
どくしょ
読書
ため
ただ
しい
そくど
速度
などというもの
そんざい
存在
しない

There is no such thing as the right speed for intelligent reading.
わたし
あたら
しい
アパートたいへん
っています
という
えき
にとって
ちか
からです
I love my new apartment because it's very close to the station.
かのじょ
彼女
わたし
たよ
便
くれるという
やくそく
約束
まも
らなかった

She did not keep her promise to write to me.
チャンスというものいずれしてまれしかない
Chances come rarely in any case.
ひこうき
飛行機
くるま
より
あんぜん
安全
という
かれ
かんが

His notion is that planes are safer than cars.
もんだい
問題
かれ
しんよう
信用
できるかどうかということである
The question is whether he can be trusted.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×