部
Components
1675 examples found
containing 'という'
(results also include variant forms and possible homonyms)
あなたからご
つごう
都合
がわる
悪
いというおし
知
らせがなければすいよう
水曜
のゆうがた
夕方
にまい
参
ります。
I will come on Wednesday evening unless I hear from you to the contrary.
きのう
昨日
かれ
彼
のおかあ
母
さんにあ
会
ったら、かれ
彼
はいっしゅうかん
1週間
まえ
前
にたいいん
退院
したというのです。
When I saw his mother yesterday, she said he had left the hospital a week before.
お
じょう
嬢
さんは、びょうき
病気
ということをわす
忘
れて、よる
夜
もおそくまでオルガンをはじ
弾
いていました。
The young woman, forgetting all about her illness, played the organ until late at night.
ほん
本
をなくした、というかどこかにお
置
いてきたというのはたし
確
かですか。
Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it?
かれ
彼
はあまりうまくやっていないが、ぜんりょく
全力
をつくしているということはみと
認
めなくてはいけない。
He's not doing a very good job. All the same, you've got to admit that he's doing his best.
カメラのシャッターはカシャッという
おと
音
がするまでお
押
さえてください。
Hold the button down until you hear the shutter make a clicking sound.
にんげん
人間
はかんが
考
えたりはな
話
したりできるというてん
点
で、どうぶつ
動物
とちが
違
う。
Man differs from animals in that he can think and speak.
わたし
私
のはなし
話
をようやく
要約
すると、しゃかい
社会
はよ
良
くなりつつあるということだ。
To summarize, I'm saying that society is becoming better.
ちてき
知的
などくしょ
読書
のためのただ
正
しいそくど
速度
などというものはそんざい
存在
しない。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
