部
Components
972 examples found
containing 'ないと'
(results also include variant forms and possible homonyms)
すぐ
いしゃ
医者
をよ
呼
びにやってくれ。でないとかんじゃ
患者
はもっとあっか
悪化
するだろう。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
すぐに
いしゃ
医者
をよ
呼
びにい
言
ってくれ、さもないとかんじゃ
患者
はもっとあっか
悪化
するだろう。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
かのじょ
彼女
はそれがき
気
にいらないとい
言
ったが、こじんてき
個人的
にい
言
えば、わたし
私
はそれはとてもいいとおも
思
った。
She said she didn't like it, but I thought, personally, it was very good.
そこでおそらくこれは
ひさ
久
しぶりにもど
戻
ってきたこだい
古代
のかみ
神
にちが
違
いないとかんが
考
えた。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.
もしも
わたし
私
がひとこと
一言
にしてせいめい
生命
のていぎ
定義
をくだ
下
さなければならないとするならば、せいめい
生命
とはそうぞう
創造
であるということである。
If I had to define life in a word, it would be: Life is creation.
やっぱりいつも
えいご
英語
をはな
話
していないときゅう
急
にはな
話
そうとしてもくち
口
がまわらないね。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.
かれ
彼
はいっしょうけんめい
一生懸命
にやってはみたが、そのしごと
仕事
にはむ
向
いていないとわかった。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.
かれ
彼
のはなし
話
のりきてん
力点
はいっしょうけんめい
一生懸命
にはたら
働
かなくてはならないということにあった。
The emphasis of his talk was on the need to work hard.
わたし
私
たちはれいぎ
礼儀
ただ
正
しさというのはいしき
意識
してきのう
機能
しないということをおぼ
覚
えておくべきです。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.
ユーゴスラビアは、
かこ
過去
3かげつ
ヶ月
にわたってすうせんにん
数千人
をさつがい
殺害
し、しょ
諸
とし
都市
をはかい
破壊
して、130まん
万
にん
人
をなんみん
難民
へとお
追
いやったボスニアのセルビアじん
人
ぶそう
武装
せいりょく
勢力
のこうどう
行動
は、どうこく
同国
のせきにん
責任
ではないとしています。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.
りょこう
旅行
をするひと
人
はだれ
誰
でも、こきょう
故郷
のようなよ
良
いところ
所
はないとおも
思
うだろう。
Whoever travels will find that there's no place like home.
ふうどびょう
風土病
にたい
対
するよぼう
予防
せっしゅ
接種
をう
受
けていたのは100じんちゅう
人中
ひとり
1人
にもみ
満
たないということがみいだ
見出
された。
It was discovered that less than one child in a hundred had been inoculated against endemic disease.
わたし
私
のまえ
前
でなまいき
生意気
なくち
口
をきくんじゃないぞ、さもないといた
痛
いめ
目
にあうからな。
Don't get smart with me, or you'll get a black eye!
ぶっし
物資
は、はる
遥
かににんげん
人間
いじょう
以上
に、ちきゅう
地球
のひょうめん
表面
をいどう
移動
しつづ
続
けているいだい
偉大
なりょこうしゃ
旅行者
なのだ。さいげん
再現
のないぶっし
物資
のなが
流
れがせかいじゅう
世界中
でこうかん
交換
されているが、それはちきゅうじょう
地球上
のひと
人
のす
住
むばしょ
場所
でぼうえき
貿易
にかか
関
わらないところはほとんどないことをいみ
意味
する。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.
まいにち
毎日
5じかん
時間
べんきょう
勉強
しても、ごうかく
合格
しないとおも
思
う。
Even if I study for 5 hours every day, I don't think I'll pass.
じぶん
自分
がもうむく
無垢
ではないというにんしき
認識
だった。
It was the recognition that I was no longer pure.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.