部
Components
849 examples found
containing 'める'
(results also include variant forms and possible homonyms)
おこ
怒
りっぽいひと
人
はじゅう
10
までかぞ
数
えるようにすべきだ。そうすればあぶら
油
がふうは
風波
をしずめるように、むしゃくしゃしたきも
気持
ちはおさまる。
A man who angers easily should learn to count to ten - it calms trouble like pouring oil on troubled waters.
かのじょ
彼女
はいつもはんぶん
半分
ねむ
眠
っているようにみ
見
えるが、いちど
一度
ぎろん
議論
をはじ
始
めるとと
止
まるところをし
知
らないぐらいいきお
勢
いよくやる。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.
たいしょく
退職
をせんたく
選択
するひとびと
人々
は、ろくじゅうに
62
さい
歳
というわか
若
さでたいしょく
退職
をえら
選
べるのである。もっとも、そのねんれい
年齢
でしゃかい
社会
ほしょう
保障
ねんきん
年金
をう
受
けと
取
りはじ
始
めると、しはらい
支払
きんがく
金額
が20%さくげん
削減
されてしまうことになるだろうが。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.
さいけん
債権
のがんり
元利
しはらい
支払
コストがよさん
予算
のかなりのぶぶん
部分
をし
占
めるだろう。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.
すべての
げいじゅつ
芸術
さくひん
作品
のなか
中
でさいこう
最高
のさくひん
作品
のなか
中
にはあらゆること
事
がじつげん
実現
されており、わたし
私
はなに
何
もあた
与
えること
事
ができず、わたし
私
のお
落
ちつかないこころ
心
は、ただじゅどうてき
受動的
にみ
見
つめること
事
にあ
飽
きてしま
仕舞
うのだった。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.
つえ
杖
のかいすう
回数
とおな
同
じきんりょう
斤量
のどう
銅
をおさ
納
めることでつみ
罪
をかいひ
回避
すること(しょくどう
贖銅
)もかのう
可能
であった。
It was also possible to avoid punishment by paying copper coins weighing the equivalent to the number of strokes of the cane (shokudo, or atonement by copper).
あたら
新
しいビジネスをはじ
始
めるにしても、まずしきん
資金
がひつよう
必要
だ。
Even if you were start a new business, first of all you'd need capital.
くさ
草
のね
根
のこうりゅう
交流
をふか
深
めることでりょうごく
両国
のゆうこう
友好
かんけい
関係
がはってん
発展
した。
By deepening grassroots exchange, friendly relations between the two countries developed.
かれ
彼
をトレードにだ
出
してたら、スターズはじぶん
自分
のくび
首
をし
絞
めることになっていたね。
The Stars must be kicking themselves for giving him the boot.
かれ
彼
はいろいろたにん
他人
のけってん
欠点
をあげつらうのにうんざりしてしまった。そこでかれ
彼
らのい
言
うことはなん
何
でも、たとえどんなにくだらなくてもそのままみと
認
めることにしている。
He got tired of being the devil's advocate and now agrees with every idea they suggest, no matter how dumb.
いっしょうけんめい
一生懸命
がんばって、それでもだめになったので、あきらめるほかない。
I tried as hard as I could but I still failed, so there's nothing to do but to give up.
あたら
新
しいて
手
つかずのたいよう
太陽
とともにめざ
目覚
めることのここちよ
心地良
さはなに
何
ものにもかえがたい。
Waking up with the new untouched sun is hard to beat.
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
おんがく
音楽
のわだい
話題
になるとかれ
彼
はいろいろあつ
熱
くかた
語
りはじ
始
める。
When the subject turns to music, he starts talking passionately about various things.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
