部
Components
393 examples found
containing '利'
あたら
新
しいしんり
心理
とちしき
知識
は、つね
常
ににんげん
人間
せいかつ
生活
をこうじょう
向上
させ、たいていじっさい
実際
にりよう
利用
されるようになる。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.
この
かさ
傘
はボタンひと
一
つでたた
畳
めるのでべんり
便利
だ。
This umbrella is convenient. You can fold it with only one click of a button.
れいがい
例外
もあるが、そのかいしゃ
会社
はたいていはしさん
資産
をとてもうまくりよう
利用
している。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.
よどやばし
淀屋橋
からきょうと
京都
さんじょう
三条
にい
行
くにはけいはん
京阪
がべんり
便利
だ。
From Yodoyabashi, it would be convenient to take the Keihan (Main Line) to Kyoto-Sanjo.
「
か
貸
しかさ
傘
」をはじ
始
めたグループが、りよう
利用
するひと
人
にしてほしいとい
言
っていることはなに
何
か。
What does the group that started the "on-loan umbrellas" want users to do?
りこてきいでんし
利己的遺伝子
せつ
説
とは、リチャード・ドーキンスがていしょう
提唱
したしんか
進化
がくせつ
学説
である。
The selfish gene theory is a theory of evolution proposed by Richard Dawkins.
じこく
自国
つうかだ
通貨建
てでかいがい
海外
にとうし
投資
することがいつもりえき
利益
をう
生
むとはかぎ
限
らない。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.
たにん
他人
をなぐりたお
倒
すけんり
権利
がないのとどうよう
同様
に、ぶれい
無礼
なことば
言葉
をあ
浴
びせるけんり
権利
もない。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.
「
せんりゃく
戦略
とじこたんれん
自己鍛錬
のごくい
極意
:ごりん
五輪
のしょ
書
からまな
学
ぶしょうり
勝利
へのみち
道
」
title (book, album etc.)
The Innermost Secrets Involved in Strategies and Self-Discipline: Learning the Path to Success from The Book of Five Rings
かんり
管理
じむしょ
事務所
まどぐち
窓口
でりようしゃ
利用者
とうろく
登録
をすれば、インターネットじょう
上
でよやく
予約
ができるようになること
Users who register at the administration office counter will be able to make reservations online.
ぎじゅつしゃ
技術者
はしぜん
自然
をし
知
ろうとするよりはむしろりよう
利用
しようとする。
The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.