部
Components
129 examples found
containing '勤勉'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きんべん
勤勉
でなければ、かれ
彼
はあたら
新
しいけいかく
計画
にしっぱい
失敗
するであろう。
Li malsukcesos en sia nova projekto krom se li estas laborema.
かのじょ
彼女
はとてもきんべん
勤勉
なしょうじょ
少女
だったのでフランスご
語
がおお
大
いにしんぽ
進歩
した。
She was such a hardworking girl that she made much progress in French.
きんべん
勤勉
とひんこう
品行
ほうせい
方正
とがかれ
彼
にそのしょうがくきん
奨学金
をう
受
けさせた。
His diligence and good conduct earned him the scholarship.
かれ
彼
がかいしゃ
会社
のしゃちょう
社長
になれたのは、かれ
彼
のどりょく
努力
ときんべん
勤勉
のたまもの
賜物
です。
Everyone knows that he worked hard to get to the top of the company.
わたし
私
は、つね
常
にきんべん
勤勉
とじんせい
人生
におけるせいこう
成功
とをどういつし
同一視
してきた。
I have always identified hard work with success in life.
その
かかりちょう
係長
はきんべん
勤勉
なおとこ
男
ではないが、うわやく
上役
にとりはい
入
るじゅつ
術
をこころえ
心得
ているから、はや
早
くしょうしん
昇進
するのだ。
The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.
かれ
彼
はきんべん
勤勉
だったけれども、ときにはべんきょう
勉強
したくないこともあった。
Hardworking as he was, sometimes he felt disinclined to study.
せんご
戦後
、にほんじん
日本人
のきんべん
勤勉
さとせつやく
節約
はアメリカじん
人
につよ
強
いいんしょう
印象
をあた
与
えた。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.