Components
129 examples found containing '勤勉' (results also include variant forms and possible homonyms)
きんべん
勤勉
でなければ
かれ
あたら
しい
けいかく
計画
しっぱい
失敗
する
であろう
Li malsukcesos en sia nova projekto krom se li estas laborema.
じんせい
人生
せいこう
成功
みち
きんべん
勤勉
ようじん
用心
ふか
ある
Success in life lies in diligence and vigilance.
たし
かれ
しょうしょう
少々
にぶい
きんべん
勤勉

Indeed he may be a little dull, but he is diligent.
きんべん
勤勉
ひと
たいだ
怠惰
けいべつ
軽蔑
する

Industrious people look down on laziness.
わたし
きんべん
勤勉
じゅうようせい
重要性
たい
する
しんねん
信念
っている

I hold a belief in the importance of hard work.
かれ
むら
ひとびと
人々
きんべん
勤勉
られている

He is known to the villagers for his diligence.
きみ
たち
がくせい
学生
きんべん
勤勉
でなくてはならない
You students are supposed to be diligent.
かのじょ
彼女
とても
きんべん
勤勉
しょうじょ
少女
だったのでフランス
おお
いに
しんぽ
進歩
した

She was such a hardworking girl that she made much progress in French.
彼女失敗原因勤勉さなかったせいすべきでない
Her failure is not to be ascribed to want of diligence.
かれ
きんべん
勤勉
ほど
とお

He is far from diligent.
きみ
たち
みんな
きんべん
勤勉

All of you are diligent.
どんなに
かねも
金持
であって
きんべん
勤勉
であるべき
Be a man ever so rich, he should be diligent.
きんべん
勤勉
しょうねん
少年
いれば
なま
もの
いる
Some boys are diligent, others are idle.
きんべん
勤勉
ひんこう
品行
ほうせい
方正
かれ
その
しょうがくきん
奨学金
けさせた

His diligence and good conduct earned him the scholarship.
ジョージ
わたし
たち
クラス
なか
もっと
きんべん
勤勉
しょうねん
少年
です
George is the most diligent boy in our class.
トムいまや
いぜん
以前
まして
きんべん
勤勉
はたら
いている

Tom works more diligently now.
かれ
かのじょ
彼女
おと
らず
きんべん
勤勉
である
He is not less diligent than she.
われわれ
我々
かれせいこう
きんべん
勤勉
ためである
おも

We ascribe his success to hard work.
きんべん
勤勉
せいこう
成功
だいか
代価

Hard work is the price of success.
かれ
かいしゃ
会社
しゃちょう
社長
なれた
かれ
どりょく
努力
きんべん
勤勉
たまもの
賜物
です
Everyone knows that he worked hard to get to the top of the company.
わたし
つね
きんべん
勤勉
じんせい
人生
における
せいこう
成功
どういつし
同一視
してきた
I have always identified hard work with success in life.
その
かかりちょう
係長
きんべん
勤勉
おとこ
ない
うわやく
上役
にとり
はい
じゅつ
こころえ
心得
ている
から
はや
しょうしん
昇進
する

The chief clerk is not a hardworking man, but gets ahead rapidly because he knows how to curry favor with his superiors.
せいこう
成功
する
ために
きんべん
勤勉
でなければならない
If you are to succeed, you must work hard.
トムビル
おな
ように
きんべん
勤勉
ない
Tom is no more hardworking than Bill is.
かれ
きんべん
勤勉
だったけれどもときには
べんきょう
勉強
したくない
ことあった
Hardworking as he was, sometimes he felt disinclined to study.
きんべん
勤勉
こうふく
幸福
けつ
であること
うまでもない

Needless to say, diligence is a key to happiness.
せんご
戦後
にほんじん
日本人
きんべん
勤勉
せつやく
節約
アメリカ
じん
つよ
いんしょう
印象
あた
えた

After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.
きんべん
勤勉
かれ
すば
素晴
らしい
しょうしん
昇進
しゅ
よういん
要因
だった
Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.
きんべん
勤勉
けいけん
経験
ふそく
不足
おぎな
ことあり

Diligence may compensate for lack of experience.
にほん
日本
だいとし
大都市
きんべん
勤勉
サラリーマンによって
ささ
えられている
けいざい
経済

Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×