Components
201 examples found containing '化学' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
かがく
科学
ぜんぜん
全然
きょうみ
興味
しめ
さない

He doesn't show any interest in science.
はいせき
排斥
じゅよう
受容
こうどう
行動
かがく
科学
title (book, album etc.)
The Behavioral Science of Rejection and Acceptance
かがく
科学
じんせい
人生
すべて
もんだい
問題
かいけつ
解決
してきた
かぎ
りません

Science has not solved all the problems of life.
かがく
科学
かんさつ
観察
もと
づいている

Science rests upon observation.
てつがく
哲学
けんきゅう
研究
じんぶん
人文
かがく
科学
1つ
The study of philosophy belongs to the humanities.
かがく
科学
わたし
たち
せいかつ
生活
たくさん
へんか
変化
こした

Science has brought about many changes in our lives.
にほん
日本
きょう
今日
ある
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
しんぽ
進歩
ためである
Technological progress has made Japan what she is.
かがく
科学
せいかつ
生活
すべて
かいけつ
解決
する
わけない
Science does not solve all the problems of life.
てんもんがく
天文学
てんたい
天体
かがく
科学
である
Astronomy is the science of heavenly bodies.
その
はっけん
発見
かがく
科学
しんぽ
進歩
どのよう
かか
わっています

How is the discovery related to the progress of science?
かがく
科学
しんぽ
進歩
する
ふる
しゅうかん
習慣
あたら
しい
もの
って
わられる

As science makes progress, old ways give place to new.
かがく
科学
わたしたち
私達
せいかつ
生活
おお
へんか
変化
もたらした
Science brought about many changes in our lives.
かがく
科学
21
せいき
世紀
そな
える
ほうほう
方法

Science is the way to prepare for the 21st century.
きょう
今日
にほん
日本
ある
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
しんぽ
進歩
おかげ
Technological progress has made Japan what she is.
げんだい
現代
かがく
科学
おお
ふかのう
不可能
かのう
可能
えた

Modern science has turned many impossibilities into possibilities.
かがく
科学
げんし
原子
ばくだん
爆弾
した

Science produced the atomic bomb.
むすめ
げんご
言語
げいじゅつ
芸術
より
しぜん
自然
かがく
科学
です
My daughter prefers science to languages or art.
にほん
日本
でんとう
伝統
はっこう
発酵
かがく
科学
title (book, album etc.)
Japanese Tradition: The Science of Fermentation
にほんじん
日本人
なぜ
くさ
われる
のか
たいしゅう
体臭
こうしゅう
口臭
かがく
科学
title (book, album etc.)
Why Are Japanese People Said to Stink? The Science of Body Odor and Bad Breath
かがくしゃ
科学者
かがく
科学
ジャーナリズム
たちば
立場
もっと
りかい
理解
すべきである
Scientists should better understand the role of science journalism.
かのじょ
彼女
ちち
かがく
科学
いっしょう
一生
ささ
げた

Her father devoted his life to science.
むすめ
たの
しみ
ために
かがく
科学
けんきゅう
研究
している

My daughter is studying science for fun.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
にんげん
人間
しぜん
自然
たいりつ
対立
かんけい
関係
やわ
らげる
ことできなかった
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.
じんるい
人類
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
しぜん
自然
せいふく
征服
したい
ねが
っている

Man hopes to master nature with science and technology.
しんりがく
心理学
こころ
かがく
科学
けんきゅう
研究
する
がくもん
学問
である
Psychology is the scientific study of the mind.
ゆかわ
湯川
はかせ
博士
かがく
科学
けんきゅう
研究
じゅうよう
重要
やくわり
役割
たした

Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.
かがく
科学
ジャーナリズム
ほうどう
報道
ないよう
内容
けってい
決定
にあたって
しゅたいてき
主体的
であるべき
Science journalism should take an active role in deciding what to report.
げんだい
現代
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
おかげ
わたし
たち
せいかつ
生活
かいてき
快適
なった
Modern technology has made our lives more comfortable.
わが
くに
コンピューター
かがく
科学
きゅうそく
急速
しんぽ
進歩
げた

Computer science has made rapid progress in our country.
かせつ
仮説
ない
かがく
科学
など
そうぞう
想像
できない
We cannot conceive science without a hypothesis.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×