Components
110 examples found containing '北'
シロクマ
ほっきょく
北極
ちほう
地方
んでいる

Polar bears live in the Arctic.
かのじょ
彼女
いま
かつて
ほっかいどう
北海道
った
ことない
She has never been to Hokkaido.
ほっきょくぐま
北極熊
かんきょう
環境
どのようなものちょっと
そうぞう
想像
して
ほしい
Take a moment to imagine what the polar bear's environment is like.
にほん
日本
ほっぽうりょうど
北方領土
にほん
日本
こゆう
固有
ものにしたがっている
Japan claims the Northern Territories for its own.
わたし
りゅうひょう
流氷
ために
ほっかいどう
北海道
った

I went to Hokkaido to see the floating ice.
てつどう
鉄道
ろせん
路線
つがるかいきょう
津軽海峡
した
とお
って
ほっかいどう
北海道
まで
えんちょう
延長
された

The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido.
はなこ
花子
さん
ちち
ためにはるばる
ほっかいどう
北海道
からやって

Hanako came all the way from Hokkaido in order to see her father.
その
ちょうさ
調査
によると
ぜんこく
全国
へいきん
平均
では15.6
ちいき
地域
べつ
ゆうびょうりつ
有病率
では
とうほく
東北
13.7%
きた
かんとう
関東
21.0%
みなみ
かんとう
関東
23.6%
とうかい
東海
28.7%
ほくりく
北陸
17.4%
こうしんえつ
甲信越
19.1%
きんき
近畿
17.4%
しこく
四国
16.9%
ちゅうごく
中国
16.4%
きゅうしゅう
九州
12.8%
ほっかいどう
北海道
おきなわ
沖縄
ごく
すく
ない
ゆうびょうりつ
有病率
でした
According to the study, the national average rate of prevalence is 15.6%, and by region the rate of prevalence for the Tohoku region is 13.7%, North Kanto 21%, Tokai 28.7%, Hokuriku 17.4%, Koshinetsu 19.1%, Kansai 17.4%, Shikoku 16.9%, Chugoku 16.4%, Kyushu 12.8% and Hokkaido and Okinawa with very few cases.
ほっきょくぐま
北極熊
きていく
ために
からだ
てきおん
適温
たも
すうじつ
数日
すうかげつ
数ヶ月
あくかもしれない
しょくじ
食事
あいだ
ちこたえられる
だけ
じゅうぶん
十分
エネルギー
たくわ
えねばならない

To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.
この
なつ
もう
いちど
一度
ほっかいどう
北海道
けば
かい
おこな
った
ことなります
I will have been to Hokkaido three times if I go once again this summer.
にほん
日本
しゅよう
主要
しま
ほっかいどう
北海道
しこく
四国
ほんしゅう
本州
きゅうしゅう
九州
です
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.
ほっかいどう
北海道
ったら
やっぱり
うみ
こう
べない
おこな
った
いみ
意味
ないでしょ
A trip to Hokkaido is not a trip to Hokkaido unless you try the seafood.
みちこ
美智子
まるで
ほっきょく
北極
って
ような
くち
ぶり

Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
みちこ
美智子
まるで
じぶん
自分
じしん
自身
ほっきょく
北極
って
ような
くち
ぶり

Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
かのじょ
彼女
ほっかいどう
北海道
からはるばるここ

She came here all the way from Hokkaido.
この
ひょうけつ
氷結
ひょうかい
氷解
パターン
ほっきょくぐま
北極熊
おも
えもの
獲物
であるアザラシ
ぶんぷ
分布
かず
えいきょう
影響
あた
える

Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.
これ
ほっかいどう
北海道
ならでは
かいさん
海産
ひん
です
This is seafood you can only find in Hokkaido.
ほっきょくぐま
北極熊
きょくち
極地
ひょうげん
氷原
んでいる
せいそくち
生息地
うしな
ぜつめつ
絶滅
する
であろう
The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out.
ほっきょくけん
北極圏
おお
エリア
こうだい
広大
あれち
荒地
です
Much of the Arctic Circle is a vast wasteland.
わたし
そふ
祖父
きゅうしゅう
九州
からはるばる
ほっかいどう
北海道
やって

My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×