部
Components
242 examples found
containing '和'
わたし
私
はこのじょうやく
条約
がせかい
世界
のへいわ
平和
にやくだ
役立
つことをのぞ
望
んでいます。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.
わしょく
和食
はしょくざい
食材
やちょうり
調理
ほうほう
方法
のおかげでカロリーはひく
低
めです。
Washoku is low in calories thanks to the ingredients and cooking methods it uses.
せかい
世界
のへいわ
平和
をいじ
維持
するにはわれわれはどうしなければならないとおも
思
いますか。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?
へいわ
平和
でじゆう
自由
なふんいき
雰囲気
のなか
中
でかれ
彼
らはなが
長
いあいだ
間
はな
話
しあ
合
った。
They had a long talk in an atmosphere of peace and freedom.
「
ぶんか
文化
のひ
日
」は、しょうわ
昭和
にじゅうさん
23
ねん
年
のしゅくじつほう
祝日法
せいてい
制定
とうしょ
当初
からもう
設
けられているこくみん
国民
のしゅくじつ
祝日
です。
'Culture Day' is a national holiday originally established with the enactment of the National Holidays Law in Showa year 23 (1948).
Source: https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202112/3.html
ぶんか
文化
のひ
日
とは、「じゆう
自由
とへいわ
平和
をあい
愛
し、ぶんか
文化
をすすめる」ことがしゅし
趣旨
のこくみん
国民
のしゅくじつ
祝日
。
Culture Day is a national holiday, the main purpose of which is to 'appreciate freedom and peace, and to promote culture'.
Source: https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=452
へいあんじだい
平安時代
のきぞく
貴族
はぶし
武士
をぶべつ
侮蔑
して、そっきょう
即興
でわか
和歌
をよ
詠
むようにもと
求
めることもあった。
Heian-era nobles would scornfully demand that warriors compose wakas impromptu.
「
せかい
世界
へいわ
平和
へのぼうけんりょこう
冒険旅行
:ダグ・ハマーショルドとこくれん
国連
のみらい
未来
」
title (book, album etc.)
An Adventure Trip Toward World Peace: Dag Hammarskjöld and the Future of the United Nations
さいきん
最近
のわか
若
いじょせい
女性
は、ヨーロッパのふんいき
雰囲気
をただよ
漂
わせるわようせっちゅう
和洋折衷
のゆかた
浴衣
がす
好
きだ。
Lately, young women prefer European-inspired yukata.
「
にほん
日本
さいせい
再生
のきじく
基軸
:へいせい
平成
のばんしょう
晩鐘
とれいわ
令和
のほんしつてき
本質的
かだい
課題
」
title (book, album etc.)
The Basis of Japan’s Regeneration: An Evening Bell for Heisei and the Essential Topics of the Reiwa Era
せんとう
戦闘
ご
後
、へいわいじぐん
平和維持軍
がへいおん
平穏
をと
取
りもど
戻
すためにかつどう
活動
しました。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.
きせい
規制
かんわ
緩和
がすす
進
んで、セルフサービスのガソリンきゅうゆ
給油
はねだん
値段
がすこ
少
しやす
安
くなった。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
はにんげん
人間
としぜん
自然
のたいりつ
対立
かんけい
関係
をやわ
和
らげることができなかった。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.