部
Components
172 examples found
containing '増'
きゅうよ
給与
がふ
増
えるにひれい
比例
して、しょとく
所得
ぜいりつ
税率
もあがっていく。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.
せかい
世界
のじんこう
人口
はどんどんふ
増
えているので、40ねん
年
いない
以内
にいま
今
のばい
倍
になってしまうだろう。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.
こうもく
項目
がふ
増
えたりへ
減
ったりするひょうじ
表示
なら、Accessでなくてひょうけいさん
表計算
ソフトをかつよう
活用
すべきだとおも
思
います。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.
かがく
科学
とげいじゅつ
芸術
はじんるい
人類
のこうふく
幸福
のぞうしん
増進
にこうけん
貢献
しなければならない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.
こきゃく
顧客
からのくじょう
苦情
がふ
増
えるのはぎょうせき
業績
あっか
悪化
のはじ
始
まりかもしれない。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.
もし
ろんぶん
論文
のりょう
量
がふそく
不足
したら、いんよう
引用
ぶん
文
でみずま
水増
ししておけばいい。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.
とうきょうと
東京都
とかながわけん
神奈川県
、さいたまけん
埼玉県
、ちばけん
千葉県
、あいちけん
愛知県
、おきなわけん
沖縄県
ではじんこう
人口
がふ
増
えました。
The populations of Tokyo, Kanagawa, Saitama, Chiba, Aichi and Okinawa increased.
けいえいしゃがわ
経営者側
はちんぎん
賃金
をふ
増
やすことはふかのう
不可能
だとい
言
った。
The management said that a wage increase was out of the question.
きゅうか
休暇
をりよう
利用
してかいがい
海外
りょこう
旅行
をするがくせい
学生
がますますふ
増
えている。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.
ここまでで、この
じき
時期
のせいじ
政治
ふあん
不安
ぞうだい
増大
にかん
関
するがいよう
概要
をの
述
べてきた。
Up to this point I have presented an overview of the growth of political unrest in the period.
さいきん
最近
は、ローンじごく
地獄
ではさん
破産
するひと
人
がふ
増
えている。
More and more people these days are getting overwhelmed by housing loans.
ゆにゅう
輸入
りょう
量
がきゅう
急
にふ
増
えたとき
時
、おも
重
いぜいきん
税金
をかけてねだん
値段
をたか
高
くし、こくない
国内
のさんぎょう
産業
をまも
守
るためのせいさく
政策
です。
It's a measure to protect the domestic industry, by placing a heavy tax on and increasing the cost of imports when they suddenly increase.
かいがい
海外
へで
出
かけるにほんじん
日本人
がねんねん
年々
ふ
増
えている。
The number of Japanese going overseas has been increasing year by year.
かのじょ
彼女
はここにかげつ
2ヶ月
かん
間
ダイエットをしている。というのも、ふゆ
冬
のあいだ
間
たいじゅう
体重
がかなりふ
増
えすぎたからだ。
She has been on a diet for the past two months because she put on too much weight during the winter.
なるほど
きみ
君
のけいかく
計画
はもっともらしくき
聞
こえるが、かんじん
肝心
なのは、それでと
取
りひ
引
きがふ
増
えるのかどうかということだ。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?
タバコを
す
吸
うひと
人
のかず
数
は、ふ
増
えている。だから、ガンはま
間
もなく、いちばん
一番
おお
多
いしいん
死因
となるだろう。
The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death.
とし
年
をとるととりかえしのつかないもののかず
数
がふ
増
えてくるんだ。
As you get older, the number of things you can't take back keeps increasing.
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.