Components
125 examples found containing '形'
くけい
矩形
びょうが
描画
します

Draw a rectangle.
こうしたことじっくり
こうりょ
考慮
して
から
すいしんしゃ
推進者
ほうりつあん
法律案
という
かたち
けいかくあん
計画案
ていしゅつ
提出
する
ぎかい
議会
ひはん
批判
たいしょ
対処
する
ためにルート
へんこう
変更
よぎ
余儀
なく
させられるかもしれない
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.
めいし
名詞
しゅうしょく
修飾
する
もの
けいようし
形容詞
または
けいようし
形容詞
そうとう
相当
ごく
語句

Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent).
ちょうしょく
朝食
バイキング
けいしき
形式
だって
Breakfast is a smorgasbord.
ちょうほうけい
長方形
たいへん
対辺
へいこう
平行
している

The opposite sides of a rectangle are parallel.
すべきという
げんざいけい
現在形
かれている
ろんぶん
論文
さんけん
散見
される
からです
I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about.
だいぎ
台木
さい
けいせいそう
形成層
かさ
わせる
ようします
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.
にんずう
人数
おお
ですから
きょう
今日
りっしょく
立食
けいしき
形式
したです
There are a lot of people so today we've gone for buffet style.
このように
めいし
名詞
へんか
変化
パターンある
ほか
どうし
動詞
ごけい
語形
へんか
変化
げんだい
現代
えいご
英語
よりいろいろな
しゅるい
種類
ありました
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.
けいせい
形勢
たい
ふり
不利
はんぶん
半分

The chances are two to one against us.
けいば
競馬
などstakes
この
いみ
意味
ふくすうがた
複数形
つか
使
われる
こと
おお

With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.
それ
けいしきじょう
形式上
もんだい
問題
ぎない

It is merely a matter of form.
ジョギング
うんどう
運動
として
この
ましい
けいたい
形態
なった
Jogging has become the favorite form of exercise.
ギリシャ
じん
たち
きかがく
幾何学
りろんてき
理論的
げんけい
原形
つく
った

The Greeks made theoretical models of geometry.
それら
ほうげん
方言
におけるこの
ごけい
語形
ぶんぷ
分布
ちゅうい
注意
けられなければならない

We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
この
くに
イデオロギー
しゅうきょう
宗教
ひと
として
じんかく
人格
けいせい
形成
やくだ
役立
れい
あまりに
すく
ない

In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.
この
きん
とけい
時計
わたし
にとって
ひじょう
非常
たいせつ
大切
もの
はは
ばんねん
晩年
かたみ
形見
として
わたし
くれたものから
This gold watch is the apple of my eye. Mother gave it to me as a keep-sake in her later years.
ふてい
不定
ことば
けいようしてき
形容詞的
ようほう
用法
しゅるい
種類
あり
げんてい
限定
ようほう
用法
じょじゅつ
叙述
ようほう
用法
もちろん
しゅかく
主格
ほご
補語
です
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.
けいすけ
啓介
さんこの
やしき
屋敷
ずっと
べんきょう
勉強
している
ですいわゆるホームスクーリングという
かたち
です
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right?
ひんそう
貧相
みなり
身形
しているからいって
ひと
けい
べつして
はいけない
You must not despise a man because he is poorly dressed.
にほんじん
日本人
えいご
英語
しゃべる
ばあい
場合
パーティーとか
しょう
にんずう
人数
さくな
あつ
まり
など
けいしき
形式
らない
かいわ
会話
たいおう
対応
する
こんなん
困難
であることよくある
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.
つうしん
通信
はんばい
販売
ダイレクトマーケティング
おも
けいたい
形態
である
Mail order is the main form of direct marketing.
イスラム
けい
きょうわこく
共和国
どくりつ
独立
こっか
国家
きょうどうたい
共同体
さんか
参加
しない
ばあい
場合
それら
くにぐに
国々
どくじ
独自
せいりょく
勢力
けいせい
形成
いっしょくそくはつ
一触即発
みんぞくてき
民族的
しゅうきょうてき
宗教的
きれつ
亀裂
しょう
じかねない
れん
にしがわ
西側
しょうそくすじ
消息筋
けいこく
警告
しています

Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.
しぜん
自然
ゆた
しずおか
静岡
みずうみ
かわ
しんりん
森林
などその
ちけい
地形
かした
さまざまアクティビティいっぱい
In nature-rich Shizuoka there are lakes, rivers, forests and plenty of areas where you can enjoy a range of activities that take advantage of the natural surroundings.
たと
えば
ペパーバーグ
りょくしょく
緑色
もくせい
めくぎ
あかいろ
赤色
かみ
さんかっけい
三角形
ような
ぶったい
物体
せる

For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle.
この
みどり
ゆた
かな
けいこく
渓谷
けいせい
形成
かざん
火山
ふんか
噴火
かか
わっています

The shape of this lush green canyon was created in part by the eruption of a volcano.
レンガ
つく
えんけい
円形
げきじょう
劇場
ほり
たか
きぎ
木々
かこ
まれています

The brick amphitheatre is surrounded by a moat and towering trees.
あねったい
亜熱帯
けいせい
形成
された
きだん
気団
いや
あらし
なった
An air mass formed in the subtropics has created a terrible storm.
どうし
動詞
helpto
ふていし
不定詞
げんけい
原形
ふていし
不定詞
りょうほう
両方
とりますくだけた
ぶんたい
文体
げんけい
原形
ふていし
不定詞
おお
されておりこの
れいぶん
例文
それ
つか
使
われています

The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.
だいぎ
代議
みんしゅせい
民主制
1つ
せいじ
政治
けいたい
形態
である
Representative democracy is one form of government.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×