部
Components
267 examples found
containing '応'
アメリカの
だいがく
大学
におうぼ
応募
するさい
際
に、トフルのせいせき
成績
はひと
一
つのよういん
要因
でしかない。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.
かれ
彼
はねんきん
年金
にたよ
頼
ることなく、そのしごと
仕事
におうぼ
応募
することをけっしん
決心
した。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.
にんげん
人間
やどうぶつ
動物
のせいかつ
生活
も、このたいき
大気
というかんきょう
環境
へのたいおう
対応
のしかた
仕方
によってさゆう
左右
される。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.
かいがい
海外
でそだ
育
つにほんじん
日本人
のこども
子供
のばあい
場合
、にほんご
日本語
がかんぺき
完璧
にできるばあい
場合
でも、きこく
帰国
うしろ
後
にほん
日本
のがっこう
学校
にてきおう
適応
するのにたいへん
大変
くろう
苦労
することがある。
Japanese children brought up overseas sometimes have great
difficulty adjusting to Japanese schools after returning, even with
a perfect command of Japanese.
「
にっか
日貨
はいせきうんどう
排斥運動
とそのたいおう
対応
をちゅうしん
中心
に」
title (book, album etc.)
(A Study) Centered on (China’s) Boycott of Items Imported from Japan
かのじょ
彼女
はじゅぎょう
授業
でまな
学
んだことをそのじっけん
実験
におうよう
応用
した。
She applied what she had learned in class to the experiment.
けいおうだいがく
慶応大学
はかくかい
各界
にじんざい
人財
をはいしゅつ
輩出
しているめいもんこう
名門校
である。
Prestigious Keio University has produced many talented graduates in various fields.
かのじょ
彼女
のいらい
依頼
におう
応
じてしゅくはく
宿泊
さき
先
をてはい
手配
いたしました。
I arranged the accommodation in accordance with her request.
しき
四季
におう
応
じてやさい
野菜
をえら
選
んでりょうり
料理
をごようい
用意
しております。
We select vegetables in accordance with the seasons for the meals we serve.
せいふ
政府
はばんぜん
万全
をき
期
すためのたいおう
対応
をと
取
りはじ
始
めております。
The government has begun to take measures to make absolutely certain.
かれ
彼
のはつげん
発言
がほんね
本音
なのかたてまえ
建前
なのかによって、こちらのたいおう
対応
もか
変
わってくる。
Our response will vary depending on whether what he said was his true intention or just formality.
せいふ
政府
はおよ
及
びごし
腰
とい
言
われないようなしっかりしたたいおう
対応
をみ
見
せてほしい。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.
りんきおうへん
臨機応変
にたいおう
対応
することもわたし
私
たちにはもと
求
められているんです。
We're also expected to be able to respond as the situation demands.
「
かんきょう
環境
てきおう
適応
:ちゅうすうしんけいけい
中枢神経系
しょうがい
障害
へのちりょうてき
治療的
アプローチ」
title (book, album etc.)
Environmental Adaptation: Healing Approaches to Disorders of the Central Nervous System
トムはもっと
きゅうりょう
給料
のいいしごと
仕事
におうぼ
応募
することをこうりょ
考慮
ちゅう
中
である。
Tom is thinking of applying for a job that pays better.
かもつ
貨物
ゆそう
輸送
はたようか
多様化
にたいおう
対応
するため、かもつ
貨物
トラックへのシフトがすす
進
んできた。
Truck use has expanded in the road freight segment in response to diversification in freight transport.
かれ
彼
はかいぐん
海軍
をたいえき
退役
してみるとりくじょう
陸上
のせいかつ
生活
にてきおう
適応
するのがむずか
難
しいことがわかった。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
ぞうか
増加
するじゅよう
需要
におう
応
じるため、アメリカからぎゅうにく
牛肉
をついか
追加
するけいかく
計画
だ。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.