部
Components
114 examples found
containing '整'
かれ
彼
はすぐ
優
れたちょうせいやく
調整役
で、ずっとそのようにみ
見
られていた。
He is an excellent fixer, and has always been regarded as such.
わたし
私
がつくえ
机
をせいり
整理
しているとたまたまこのふる
古
いしゃしん
写真
がみ
見
つかった。
While I was cleaning out my desk, I came across this old picture.
わたし
私
はぶん
文
をか
書
くまえ
前
にあたま
頭
のなか
中
でととの
整
えることにしている。
I make a point of arranging sentences in my mind before writing them down.
こうつう
交通
せいり
整理
のけいかん
警官
は、て
手
やうで
腕
をふ
振
ることでうんてんしゅ
運転手
たちにほうこう
方向
をつた
伝
える。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.
とし
都市
りんかい
臨海
ちいき
地域
におけるかりょく
火力
はつでんしょ
発電所
のせいび
整備
をすす
進
めていた。
The company developed thermal power plants along the coast of the metropolitan region.
メディテイションバスは、
めいそう
瞑想
し、ごかん
五感
をと
研
ぎす
澄
ませながらこころ
心
をととの
整
え、リラックスしていただくおんせん
温泉
です。
A meditation bath is the type of hot spring where you can meditate and sharpen your five senses while organizing your thoughts and relaxing.
かれ
彼
はひじょう
非常
にきちんとしたひと
人
なので、すべてのなべるい
鍋類
はあるべきばしょ
場所
にせいり
整理
されている。
He is such a tidy person. Every pot and pan is in its place.
だい
第
4しはんき
四半期
のGNPはきせつ
季節
ちょうせいず
調整済
みねんりつ
年率
4.5%のせいちょう
成長
であった。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.
かのじょ
彼女
はロマンティックになっていたので、にんげん
人間
はどこであれどこかかたすみ
片隅
にす
住
むべきところをみ
見
つけ、そのまわ
周
りにじぶん
自分
のぜん
全
じんせい
人生
をととの
整
えていくべきだということをう
受
けい
入
れるようなじゅどうてき
受動的
なせいしん
精神
じょうたい
状態
にまだおちい
陥
っていなかったのである。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
「
はっこう
発酵
×やくぜん
薬膳
こころ
心
とからだ
体
をスッキリととの
整
えるらく
楽
チンレシピ」
title (book, album etc.)
Fermentation Plus Medicinal Cooking: Recipes That Refresh the Mind and Body and Are Easy-Peasy to Prepare
ふくすうにん
複数人
ふん
分
をまとめておしはら
支払
いのとき
時
は、せいりけん
整理券
を1まい
枚
だけとうにゅうこう
投入口
へはい
入
れて、にんずう
人数
をうんてんし
運転士
におし
知
らせください。
When paying for multiple people together, put only one numbered ticket into the slot and inform the driver of the number of people.
お
お
降
りのさい
際
は、さき
先
にせいりけん
整理券
をとうにゅうこう
投入口
にい
入
れてください。
When getting off, please put the numbered ticket into the slot first.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.