部
Components
246 examples found
containing '社会'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ひっしゃ
筆者
は、コンピューターがしゃかい
社会
にどのようなえいきょう
影響
をあた
与
えたとの
述
べているか。
How does the author describe the impact of computers on society?
「
ちさんちしょう
地産地消
とじゅんかんてき
循環的
のうぎょう
農業
:スローでじぞくてき
持続的
なしゃかい
社会
をめざして」
title (book, album etc.)
Local Production for Local Consumption and Agriculture That Goes Around: Trying for a Slow and Sustainable Society
にんげん
人間
しゃかい
社会
のことがらにおいて、きょうふ
恐怖
ではなくきぼう
希望
がそうぞう
創造
のげんり
原理
となる。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.
むかし
昔
からいま
今
にいた
至
るまでそんざい
存在
する、あらゆるしゃかい
社会
のれきし
歴史
はかいきゅう
階級
とうそう
闘争
のれきし
歴史
である。
The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles.
いま
今
やじょうほうつうしん
情報通信
とコンピューターはあらゆるぶんや
分野
にしんとう
浸透
し、しゃかい
社会
ぜんたい
全体
をか
変
えつつある。
Information technology and computers have now permeated all fields, transforming society as a whole.
アメリカは
じこく
自国
が「かいきゅう
階級
のな
無
い」しゃかい
社会
であるとしゅちょう
主張
したがる。
America likes to claim that it is a "classless" society.
しゃかい
社会
にで
出
たとき
時
、いちばん
一番
ひつよう
必要
なちしき
知識
はなに
何
だろうか。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?
この
だいがく
大学
ではいっぱんむ
一般向
けのこうざ
講座
をひら
開
き、しゃかい
社会
にがくしゅう
学習
のば
場
をていきょう
提供
している。
This university offers courses for the general public, providing society with a place of learning.
ぜいきん
税金
からえ
得
られるきんがく
金額
によってせいふ
政府
がしゃかい
社会
ふくし
福祉
にししゅつ
支出
するきんがく
金額
をさゆう
左右
する。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.
がくしゃ
学者
のなか
中
には、アメリカにゅうしょく
入植
をにし
西
ヨーロッパのしゃかい
社会
ふあん
不安
のせいにするもの
者
もいる。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.
もんだい
問題
となっているけってい
決定
よういん
要因
は、このしゃかい
社会
ふくし
福祉
けいかく
計画
がいみん
移民
のりゅうにゅう
流入
をそくしん
促進
するかどうかということである。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.
しかし、
こうぎ
抗議
をとお
通
してはじ
始
めてじゆう
自由
でひら
開
かれたしゃかい
社会
がいじ
維持
されるのである。
Only through protest can a free and open society be maintained.
かれ
彼
らはばしょ
場所
からばしょ
場所
へとうご
動
きまわ
回
り、よくしょくぎょう
職業
をか
変
え、けいざいてき
経済的
、しゃかいてき
社会的
きけん
危険
をおか
冒
す。
They move from place to place, often change jobs, and take economic and social risks.
「『
じこけいはつ
自己啓発
びょう
病
』しゃかい
社会
:『スキルアップ』というやまい
病
におか
冒
されるにほんじん
日本人
」
title (book, album etc.)
A Society with “Self-Development Sickness”: Japanese People Afflicted with (an Addiction to) “Improving Their Skills”
「『
しみんかつどう
市民活動
か
家
』はきは
気恥
ずかしいだけど、こんなしゃかい
社会
でだいじょうぶ?」
title (book, album etc.)
I'm Embarrassed to be a "Civic Activist": However, Is It Okay to Have This Kind of Society?
かれ
彼
はこじん
個人
よりしゃかい
社会
ぜんたい
全体
にりきてん
力点
をお
置
くけいこう
傾向
がある。
He tends to place more stress on society in general than on individual.
かれ
彼
らはしほんしゅぎ
資本主義
にピリオドをう
打
ちしゃかいしゅぎ
社会主義
しゃかい
社会
をけんせつ
建設
した。
They ended capitalism and built a socialist society.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.