部
Components
124 examples found
containing '裁'
どくさいしゃ
独裁者
がぶぞく
部族
にたい
対
しそのごうぶく
降伏
じょうけん
条件
にむりやり
無理矢理
どうい
同意
させた。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.
じんけん
人権
ようご
擁護
だんたい
団体
はどくさいてき
独裁的
なせいふ
政府
にあつりょく
圧力
をかけています。
Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments.
その
どくさいしゃ
独裁者
はそっきん
側近
たちぜんいん
全員
のぜったいてき
絶対的
なちゅうせい
忠誠
をう
受
けた。
The dictator had the absolute loyalty of all his aides.
べんごし
弁護士
はさいばんかん
裁判官
にひこく
被告
ひとたち
人達
のねんれい
年齢
をこうりょ
考慮
するようにもと
求
めた。
The lawyer asked the judge to make allowance for the age of the accused.
しゅうきょう
宗教
がらみのさいばん
裁判
で、やしんてき
野心的
なべんごし
弁護士
はきょうだん
教団
のしどうしゃ
指導者
のだいり
代理
をする。
In the religious-cult trial, the ambitious lawyer will represent the cult leader.
さいばんかん
裁判官
は、それがしょはん
初犯
であることをこうりょ
考慮
にい
入
れた。
The judge took into consideration the fact that it was his first offense.
がっしゅうこく
合衆国
せいふ
政府
はそれらのくにぐに
国々
にたい
対
しせいさい
制裁
じょうこう
条項
のふた
2
つをか
課
するであろう。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.
どくさいしゃ
独裁者
はそのやっかい
厄介
なじょうきょう
状況
にたいしょ
対処
しようとしたが、どうにもならなかった。
The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation.
その
おとこ
男
は、しゅうしんけい
終身刑
であるとさいばんかん
裁判官
がはんけつ
判決
をくだ
下
したとき
時
、と
取
りみだ
乱
した。
The man went to pieces when the judge said he would have to go to prison for life.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.