Components
170 examples found containing '貴社' (results also include variant forms and possible homonyms)
きしゃ
汽車
バスよりひんぱん
ます

Locomotives come more often than buses do.
わたし
たち
きしゃ
汽車
なが
トンネル
とお
ぬけた
Our train went through a long tunnel.
いそ
がない
きしゃ
汽車
おく
れる

If you don't hurry, you'll miss the train.
きしゃ
記者
その
せいじか
政治家
ひなん
非難
した

The reporter criticized the politician.
かれ
きしゃ
汽車
った

He got on the train.
いそ
がなければ
きしゃ
汽車
おく
れます

Be quick, or you will miss the train.
うん
かれ
きしゃ
汽車
った

By good luck, he was in time for the train.
おもちゃ
きしゃ
汽車
へや
部屋
なか
ぐるぐる
はし
った

The toy train went around the room.
かれ
こうぎ
抗議
むし
無視
した
だけでなく
きしゃ
記者
うそついた
Not only did they ignore the protest, they also lied to the press.
すぐ
しゅっぱつ
出発
すれば
きしゃ
汽車
だろう
You'll be in time for the train if you start at once.
かのじょ
彼女
きしゃ
汽車
えなく
なるまで
った

She waved her hand until the train was out of sight.
きしゃ
汽車
とうちゃく
到着
よてい
予定
だった
The train was due at six.
すぐ
しゅっぱつ
出発
すれば
きしゃ
汽車
だろう
You'll be in time for the train if you start at once.
きしゃ
汽車
きてき
汽笛
よあ
夜明
まされた

We were roused at daybreak by the whistle of a train.
わたし
きのう
昨日
きしゃ
汽車
なか
さいふ
財布
ぬす
まれた

I got my wallet stolen in the train yesterday.
わたし
えき
いた
ときに
きしゃ
汽車
もう
てしまっていた

The train had already left when I got to the station.
バス
おこな
った
ひと
いる
きしゃ
汽車
おこな
った
ひと
いる
Some people went by bus, and others by train.
きしゃ
汽車
2時間おき
しゅっぱつ
出発
する

The trains leave at two-hour intervals.
いぜん
以前
きしゃ
記者
せぞくてき
世俗的
ていた
げんざい
現在
メディア
しんらい
信頼
する
ようになった
They used to view journalists as superficial, but now they trust the media.
まいにちしんぶん
毎日新聞
きしゃ
記者
なの
名乗
って
しゅざい
取材
した
テレビ
きしゃ
記者
みぶんさしょう
身分詐称
つみ
ならない fragment, headline etc.
A TV reporter claimed to be a Mainichi Shimbun correspondent so as to interview someone. Is it a crime to misrepresent one's social position?
かれ
たいせい
大勢
しんぶん
新聞
きしゃ
記者
とり
かこ
まれた

He was surrounded by a crowd of pressmen.
その
きしゃ
記者
きんきゅう
緊急
じたい
事態
ときでも
いていた

The journalist was calm even in an emergency.
いぜん
以前
どうりょう
同僚
にしていた
げんざい
現在
きしゃ
記者
より
にする
ようになった
They used to be concerned about their colleagues' opinions, but now they are more concerned about journalists' views.
いぜん
以前
みずか
メディア
せんりゃく
戦略
っていた
げんざい
現在
きしゃ
記者
ちから
りる
ようになった
They used to develop their own media strategies, but now they rely on journalists.
きしゃ
汽車
ふぶき
吹雪
ため
じかん
時間
おく
れた

The train was held up for two hours on account of the snowstorm.
きしゃ
汽車
なか
ねむ
っている
あいだ
さいふ
財布
ていき
定期
ぬす
まれてしまった

I had my purse and commuter ticket stolen while I was sleeping in the train.
きせん
汽船
きしゃ
汽車
どちら
はや
はし
ります

Which goes faster, a ship or a train?
えき
いた
とき
きしゃ
汽車
ちょうど
しゅっぱつ
出発
しよ
するところでした
The train was just on the point of starting when I got to the station.
きしゃ
記者
かいけん
会見
さい
だいとうりょう
大統領
がいこう
外交
かんけい
関係
ちょっと
れた

During the press conference, the President touched on foreign relations.
わたし
えき
いた
とき
きしゃ
汽車
もう
てしまっていた

The train had already left when I got to the station.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×