部
Components
189 examples found
containing '連れる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
うま
馬
をみず
水
のところ
所
までつ
連
れていってもみず
水
をの
飲
ませることはできない。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.
ちい
小
さいこども
子供
をつ
連
れたひと
人
やくるま
車
によ
酔
いやすいひと
人
など、ゆっくりていねい
丁寧
にうんてん
運転
してほしいとおも
思
うりようしゃ
利用者
もいるのだ。
Some passengers, such as those with small children or those prone to motion sickness, prefer a slow and careful driving style.
としょかん
図書館
はい
行
かないんだよ。でもえき
駅
までならつ
連
れてってあげるよ。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.
こども
子供
のグループをとしょかん
図書館
につ
連
れてい
行
くのはどうってことなかったさ。
Taking the group of children to the library was no problem.
わたし
私
は、つぎ
次
のなつやす
夏休
みにそこへつ
連
れてい
行
ってくれるように、そふ
祖父
にたの
頼
むつもりです。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.