部
Components
195 examples found
containing 'あったかい'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ふゆば
冬場
にあたた
暖
かいかっこう
格好
をしていないとけっきょく
結局
ひどいかぜ
風邪
をひくはめ
羽目
になる。
Not dressing warmly in winter can result in catching a bad cold.
ふゆ
冬
にあたた
暖
かいふくそう
服装
をしていないと、ひどいかぜをひくことになりかねない。
If you don't wear warm clothes in winter, it wouldn't be surprising if you caught a bad cold.
1
いちがつ
月
はあたた
暖
かいだろうとおも
思
っていたが、このふゆ
冬
は20ねん
年
ぶりのさむ
寒
さだそうだ。
We expected that we should have a warm January, but we hear that this winter is the coldest in twenty years.
ひ
火
はあかあか
赤々
とも
燃
えてじつ
実
にきも
気持
ちのよ
良
いあたた
暖
かさをはっさん
発散
した。
The fire burned brightly, giving forth a comforting warmth.
りょうて
両手
をよりはや
速
くこすればこするほど、りょうて
両手
はそれだけあたた
暖
かくなってくる。
The faster we rub our hands together, the warmer they get.
だんねつ
断熱
がわる
悪
いと、いくらだんぼう
暖房
してもちっともあたた
暖
かくならない。
If it's badly insulated, it won't warm up regardless of how much heating you use.
とかい
都会
はこうがい
郊外
よりもあたた
暖
かく、よる
夜
でもあか
明
るくてもの
物
をしっかりとみ
見
ていられるので、カラスはとうきょう
東京
をこの
好
む。
Crows like Tokyo because it is warmer in the city than in the suburbs, and it's bright at night.
かがくしゃ
科学者
によれば、たいき
大気
はねんねん
年々
あたた
暖
かくなっています。
According to scientists, the atmosphere is getting warmer year after year.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.