部 
      Components
    
          243 examples found
          containing 'たとえ'
            (results also include variant forms and possible homonyms)
      
      
      たとえ、あまり
ようふく
洋服
をもっていなくても、アレンジしだい
次第
でおしゃれはたの
楽
しめるとこえ
声
をだい
大
にしてい
言
いたい。
      
      
        I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.
        
      
        
      たとえどんな
もんだい
問題
があるにせよ、ぼく
僕
はきほんてき
基本的
にはそのぼく
僕
のかてい
家庭
をすす
進
んでう
受
けい
入
れようとしている。
      
      
        Whatever problems may arise, I am basically focused on looking out for my family.
        
      
        
      ということはつまり、たとえ
かれ
彼
らがおのおの
各々
に
2
こ
子
しかも
持
たないとしてもじんこう
人口
はきゅうぞう
急増
しつづ
続
けるだろう。
      
      
        That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.
        
      
        
      たとえ
げんご
言語
やしゅうかん
習慣
がちが
違
っていてもすべてのひとびと
人々
はともだち
友達
になれます。
      
      
        All people can become friends, even if their languages and customs are different.
        
      
        
      たとえ、
うわやく
上役
におこ
怒
られてかお
顔
をみ
見
たくないとい
言
われても、じぶん
自分
のしゅちょう
主張
はじゅうぶん
十分
わかってもらうべきだ。
      
      
        Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.
        
      
        
      たとえ
わたし
私
たちがそくざ
即座
にしよう
使用
をやめても、なんきょく
南極
のオゾンホールがもと
元
にもど
戻
るのにはさらにご
後
60ねん
年
かかります。
      
      
        Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.
        
      
        
えいご
英語
にはふた
2
つのつづりのあるかたり
語
がいくつかある。たとえはgrayとgreyのようにだ。
      
      
        Some English words have two spellings - "gray" and "grey", for example.
        
      
        
      たとえ
なに
何
かた
他
のことをかんが
考
えようとしても、し
死
についてのいろいろなかんが
考
えがあたま
頭
にう
浮
かぶのだった。
      
      
        Even when she thought about something else, ideas of death returned to her mind.
        
      
        
      たとえ
たいよう
太陽
がにし
西
からで
出
るようなことがあっても、けっ
決
してやくそく
約束
はやぶ
破
りません。
      
      
        Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.
        
      
        
      たとえ
そと
外
はどんなにさむ
寒
くとも、しつない
室内
はきも
気持
ちよくあたた
暖
められている。
      
      
        No matter how cold it is outside, the rooms are comfortably heated.
        
      
        
      たとえ
きみ
君
がおお
大
いにどりょく
努力
しても、それをなしとげることはできないでしょう。
      
      
        Even if you make great efforts, you won't be able to achieve it.
        
      
        
      「
りく
陸
にあ
上
がったかっぱ
河童
」とはかんきょう
環境
がか
変
わったためにのうりょく
能力
をはっき
発揮
できずにいることのたと
喩
えです。
      
      
        “A kappa on land” is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
        
      
        
わたし
私
はなつやす
夏休
みをたとえぜんぶ
全部
ではないにしても、よんぶん
4分
のさん
3
いじょう
以上
をりょこう
旅行
です
過
ごした。
      
      
        I spent more than three-quarters, even if not all, of my summer vacation traveling.
        
      
        
      「
えんじゃく
燕雀
いずくんぞこうこく
鴻鵠
のこころざし
志
をし
知
らんや」ということわざは、たと
喩
えだけをしめ
示
してほんぎ
本義
をすいさつ
推察
させるふうゆ
諷喩
をもち
用
いている。
      
      
        The proverb “How can a little songbird understand the ambitions of a grand swan?” uses (the technique of) allegory, where one offers only a metaphor, making the listener guess the true meaning.
        
      
        
      たとえあなたが
とお
遠
くへい
行
ってしまっても、でんわ
電話
でれんらく
連絡
をとりあいましょう。
      
      
        Even if you go far away, let's keep in touch with each other over the phone.
        
      
        
      「
りく
陸
にあ
上
がったかっぱ
河童
」とはかんきょう
環境
がか
変
わったためにのうりょく
能力
をはっき
発揮
できずにいることのたとえです。
      
      
        "A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
        
      
        
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    
 
    