Components
414 examples found containing 'ということ' (results also include variant forms and possible homonyms)
ふくし
福祉
じゅうようせい
重要性
いくら
きょうちょう
強調
して
しすぎるということない
The importance of welfare cannot be over-emphasized.
うつく
しい
ものについて
かんが
える
とき
わたし
つめて
かんしん
感心
する
こと
いがい
以外
じぶん
自分
なに
することないということわかった
When I considered beautiful things I found that there was nothing for me to do but to gaze and admire.
かのじょ
彼女
おっと
くなった
ということ
しん
じられなかった

She couldn't accept that her husband died.
かのじょ
彼女
かれ
きら
ということはっきりさせた
She made it clear that she didn't like him.
かのじょ
彼女
あたら
しい
おっと
じつ
ひどい
おとこ
ということ
かった

Her new husband turned out to be a snake in the grass.
かのじょ
彼女
いたい
こと
けっきょく
結局
ノーということ
What she wants to say just adds up to a refusal.
かのじょ
彼女
のぞ
ころも
せないで
ほんね
本音
って
しい
ということ
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.
かのじょ
彼女
すば
素晴
らしい
ピアニストであるということ
うまでもない

It goes without saying that she is an excellent pianist.
かのじょ
彼女
けっこん
結婚
した
ということ
かぜ
たよ
便
いた

I heard from someone that she got married.
かれ
やと
とき
かれ
わか
ということ
しゃくりょう
酌量
してやらねばならない

When you employ him, you must make allowances for his youth.
かれ
ばんじ
万事
いじょう
異状
なしということ
でんぽう
電報
つた
えた

They telegraphed that everything was all right.
かれ
まもなく
とうきょう
東京
ということ
It's said that they will soon be leaving Tokyo.
かれ
かぜ
風邪
ひいているということです
He is said to have a cold.
かれ
けっしん
決心
くだ
なが
じかん
時間
かかるということ
ゆうめい
有名

He has a reputation for taking a long time to make a decision.
かれ
メアリー
じぶん
自分
だましたということとうとう
づいた

He finally realized that Mary had made a fool of him.
かれ
その
けいかく
計画
たがく
多額
かね
かかるだろうということ
してき
指摘
した

He pointed out that the plan would cost a lot of money.
かれ
のうりょく
能力
いくら
たか
ひょうか
評価
して
しすぎるということない
You cannot overestimate his abilities.
かれ
について
こま
った
こと
かれ
じかん
時間
まも
らない
ということ
The trouble with him is that he is not punctual.
かれ
りこう
利口
ということ
ひてい
否定
できない
There is no denying that he is clever.
かれ
ゆうざい
有罪
ということ
ひてい
否定
できない
It cannot be denied that he is guilty.
かれ
むじつ
無実
なら
とうぜん
当然
かれ
つま
ゆうざい
有罪
ということなる
If he is innocent, it follows that his wife is guilty.
かれ
のこ
った
ということ
ちゅうもく
注目
する
こと
That he survived was remarkable.
かれ
てつだ
手伝
ってくれない
ということだんだん
わたし
たち
わかってきた
It has slowly dawned upon us that he will not help.
かれ
しけん
試験
ごうかく
合格
した
ということ
わたし
たち
おどろ
べきこと
That he passed the exam is surprising to us.
かれ
さらに
ねだん
値段
げたい
ということ
れんらく
連絡
してくる
ことわかっている
I know that he'll call with another price increase.
にほん
日本
じょせい
女性
きよう
器用
ということなっている
Japanese women are believed to be very clever with their hands.
にほん
日本
から
ちゅうごく
中国
トンネル
などということ
はなし
ならない
Building a tunnel from Japan to China is out of the question.
だれ
まな
べない
ほど
としお
年老
いている
ということない
No man is so old he cannot learn.
せきにん
責任
ということ
じょがい
除外
して
じんせい
人生
なに
いみ
意味
ない
Life has no meaning except in terms of responsibility.
せきゆ
石油
とくしつ
特質
ひと
みず
ということである
One quality of oil is that it floats on water.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×