部
Components
414 examples found
containing 'ということ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
うつく
美
しいものについてかんが
考
えるとき、わたし
私
はみ
見
つめてかんしん
感心
することいがい
以外
にはじぶん
自分
にはなに
何
もすることがないということがわかったのだ。
When I considered beautiful things I found that there was nothing for me to do but to gaze and admire.
かのじょ
彼女
にのぞ
望
むのは、は
歯
にころも
衣
き
着
せないでほんね
本音
をい
言
ってほ
欲
しいということだ。
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.
かれ
彼
をやと
雇
うときは、かれ
彼
がわか
若
いのだということをしゃくりょう
酌量
してやらねばならない。
When you employ him, you must make allowances for his youth.
かれ
彼
はけっしん
決心
をくだ
下
すのになが
長
くじかん
時間
がかかるということでゆうめい
有名
だ。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.
かれ
彼
はそのけいかく
計画
にはたがく
多額
のおかね
金
がかかるだろうということをしてき
指摘
した。
He pointed out that the plan would cost a lot of money.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.