部
Components
128 examples found
containing 'まずしい'
その
もくてき
目的
は、どこにす
住
んでいようと、そこにす
住
んでいるまず
貧
しいひとびと
人々
をたす
助
けることである。
Their purpose is to help the poor in any place where they live.
かれ
彼
は、しゅうにゅう
収入
のおよそじゅうぶん
十分
のいち
一
をまず
貧
しいひと
人
にあた
与
えた。
He gave away about one-tenth of his income to the poor.
まず
貧
しいひと
人
たちのために、もっとおかね
金
がひつよう
必要
であることをわたし
私
はしてき
指摘
した。
I pointed out that we needed more money for the poor.
かれ
彼
はそのまず
貧
しいおんな
女
にパンとそのうえ5ドルしへい
紙幣
をやった。
He gave the poor woman some bread and a five dollar bill besides.
かのじょ
彼女
がまず
貧
しいからとい
言
ってふしょうじき
不正直
だとい
言
うこと
事
にはならない。
Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.