Components
174 examples found containing '傾'
にほんじん
日本人
みし
見知
らぬ
ひと
かいわ
会話
はじ
めて
まだくつろいだ
きぶん
気分
ならないうちに
あいて
相手
ねんれい
年齢
ちい
地位
きこん
既婚
みこん
未婚
など
こじんてき
個人的
ことがら
事柄
りたがる
けいこう
傾向
ある
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.
ちゅうがく
中学
こうこう
高校
いんしつ
陰湿
いじめ
える
けいこう
傾向
あるいう
In junior high and high schools, they say insidious forms of bullying are on the rise.
てつがくしゃ
哲学者
せけん
世間
あまり
こうしょう
交渉
たない
けいこう
傾向
ある
Philosophers tend to have little contact with the outside world.
じっち
実地
りろん
理論
どうよう
同様
たいせつ
大切
であるわれわれ
りろん
理論
おも
んじ
じっち
実地
かろ
んずる
けいこう
傾向
ある
Practice is as important as theory, but we are apt to value the latter and despise the former.
まぢか
間近
から
ものごとその
けってん
欠点
ほんらい
本来
そな
わる
みにく
わにする
けいこう
傾向
ある
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.
こどもたち
子供達
いぜん
以前
おや
うやま
っていた
いま
おや
じぶん
自分
たち
たいとう
対等
みなす
けいこう
傾向
ある
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.
こども
子供
はんこうてき
反抗的
なる
けいこう
傾向
ある
Children are inclined to be disobedient.
こども
子供
はんこうき
反抗期
なる
けいこう
傾向
ある
Children have a tendency to become rebellious.
げんだい
現代
しゃかい
社会
もんだい
問題
ますます
ふくざつか
複雑化
する
けいこう
傾向
ある
The social problems of the day tend to be more and more complicated.
きょうしゅう
郷愁
ふける
とき
わたしたち
私達
こども
子供
じだい
時代
この
うえ
なく
こうふく
幸福
じき
時期
かんが
える
けいこう
傾向
あるかもしれない
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.
ジョン
じぶん
自分
おも
どお
ならない
はら
てる
けいこう
傾向
ある
John tends to get angry when he doesn't have his own way.
なに
あたら
しい
かんが
おも
いつく
たびに
かれ
ぜんご
前後
みさかい
見境
なくそれ
じっこう
実行
する
けいこう
傾向
ある
He's given to going overboard every time he gets a new idea.
にほん
日本
では
りょうしん
両親
げんきん
現金
こども
子供
たち
のこ
より
きょういく
教育
とうし
投資
ゆうせん
優先
する
けいこう
傾向
ある
In Japan parents tend to make a priority of investing in their kids' educations, rather than leaving them money when they die.
さいきん
最近
がくせい
学生
SNS
りよう
利用
する
けいこう
傾向

Students these days tend to use social media.
この
せいひん
製品
わか
せだい
世代
にんき
人気
がある
けいこう
傾向

This product tends to be popular among the younger generation.
このこと
いえ
しず
はじ
どうろ
道路
けて
がいとう
街灯
とほう
途方
ない
かくど
角度
かたむ
つつあること
いみ
意味
する

This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles.
けいしゃち
傾斜地
かいだん
階段
じょう
つく
られた
だんだんばたけ
段々畑

Terraced fields are built like steps on sloping land.
じょうはんしん
上半身
45
まで
かたむ
けてください

Bend forward up to 45 degrees.
にほんじん
日本人
アメリカ
じん
じゅうよう
重要
ちが
ひと
にほんじん
日本人
あんぜん
安全
じんせい
人生
コース
えら
けいこう
傾向
ある
たい
して
アメリカ
じん
じんせい
人生
たんきゅう
探求
それ
ちょうせん
挑戦
したがる
ことである
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.
がいこくじん
外国人
なや
ます
もう
ひと
おお
にほんじん
日本人
もつ
けいこう
傾向
すべてあらゆるというような
ことば
言葉
つか
使
たり
ほの
めかし
たりしてあまりに
いっぱんてき
一般的
でありあまりに
ひろ
がり
ある
ひょうげん
表現
する
てん
ある
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".
かれ
なん
でも
やりすぎる
けいこう
傾向
ある
He tends to do everything to excess.
その
じょうし
上司
だいめいわく
大迷惑
です
こま
った
じょうし
上司
かしこく
けいこう
傾向
たいさく
対策
title (book, album etc.)
That Boss Is a Pain in the Ass: Clever Ways to Get Along With an “Impossible Boss”
さいきん
最近
しょうかぞくか
小家族化
けいこう
傾向
ある
There's a trend these days towards small families.
かのじょ
彼女
ちょっと
くび
かし
げて
もくぜん
黙然
っていた

She stood silently, her head tilted slightly to one side.
にほんじん
日本人
グループ
つく
いっしょ
一緒
こうどう
行動
する
けいこう
傾向
ある
The Japanese make a group and tend to act together.
じつわ
実話
もと
いた
だけのに
せいふ
政府
ひはんてき
批判的
であったため
けいこうぶんがく
傾向文学
してき
指摘
けてしまった

Although it was based on a true story, it was called ideological literature because it was critical of the government.
かのじょ
彼女
きみ
こと
ねっしん
熱心
みみ
かたむ
けている

She is all ears regarding what you say.
めでた
目出度
はなし
なので
いっこん
一献
かたむ
けましょう

This is happy news, so let's have a drink.
かれ
きみ
こと
なん
でも
みみ
かたむ
ける
だろう
He listens to whatever you say.
あなた
ぜん
せいりょく
精力
その
べんきょう
勉強
かたむ
ければ
えいご
英語
しゅうとく
習得
できる
だろう
If you concentrate all your energies on studying English, you will master the language.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×