Components
919 examples found containing '利'
かれ
あらゆる
きかい
機会
りよう
利用
した

He took advantage of every opportunity he had.
わたし
べんきょう
勉強
する
のによく
としょかん
図書館
りよう
利用
します

I often make use of the library to study.
さいきん
最近
がくせい
学生
SNS
りよう
利用
する
けいこう
傾向

Students these days tend to use social media.
これあれより
ゆうり
有利
てん
たくさんある
This one has a lot of advantages over that one.
いぬ
りこう
利口
どうぶつ
動物
である
A dog is a clever animal.
かれ
じかん
時間
うまく
りよう
利用
する

He makes good use of his time.
かれ
ざいさん
財産
こという
けんり
権利
ない
They have no claim to the property.
メアリー
りこう
利口
でもあり
しんせつ
親切
でもある
Mary is both intelligent and kind.
げんしりょく
原子力
へいわ
平和
もくてき
目的
りよう
利用
される
こと
のぞ
ましい

It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.
こうふく
幸福
もと
める
けんり
権利
だれ
ある
Everybody has the right to seek happiness.
たか
くない
こと
ふり
不利
ない
Not being tall isn't a disadvantage.
わたし
たち
じぶん
自分
たち
けんり
権利
まも
らなければならない

We must stand up for our rights.
わたし
たち
としょかん
図書館
りよう
利用
とっけん
特権
あた
えられた

We were given the privilege to use the liberty.
わたし
かれ
りこう
利口
しょうねん
少年
わかった
I found him a bright boy.
とうきょうえき
東京駅
なに
いちばん
一番
べんり
便利
です
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?
なが
しゅうまつ
週末
りよう
利用
しよ

Let's take advantage of the long weekend.
わたしたち
私達
5%
きんり
金利
りた

We borrowed at 5% interest.
わたし
いえ
ゆうり
有利
った

I sold the house to advantage.
この
きかい
機会
りよう
利用
しよ

We will take advantage of this chance.
ついに
かれ
しょうり
勝利
よろこ
けいけん
経験
した

At last, they experienced the joy of victory.
かれ
たいよう
太陽
から
ねつ
ゆうこう
有効
りよう
利用
している

They are making good use of the heat from the sun.
あれ
そら
たび
りよう
利用
する
いい
こうくう
航空
かいしゃ
会社

They are a good airline to fly with.
かれ
じぶん
自分
りえき
利益
びんかん
敏感

He is alive to his own interests.
ジョン
わたし
たち
すべて
なか
いちばん
一番
りこう
利口

John is the cleverest of us all.
この
ひゃっか
百科
じてん
事典
けんさく
検索
べんり
便利
である
This encyclopaedia is convenient for looking up things.
しみん
市民
だれ
でもその
けんり
権利
うば
われて
はならない
No citizen should be deprived of his rights.
べんごし
弁護士
みょうり
冥利
だから
わたし
たたか
つづ
ける
title (book, album etc.)
As a Lawyer I Could Not Be Happier: Therefore I'll Keep Fighting
きょう
今日
だれでも
きょういく
教育
まんにん
万人
けんり
権利
なしている

Today everyone regards education as a right for all.
きょうし
教師
みょうり
冥利
きょういく
教育
ないよう
内容
かいかく
改革
ども
きょうし
教師
かがや
title (book, album etc.)
As a Teacher I Could Not Be Happier: With the Reform of Educational Content, Children and Teachers Will Both Shine
もし
かれ
りこう
利口
ひと
べば
かれ
よろこ
かもしれません
If you call him a clever man, he may be happy.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×