Components
234 examples found containing '則'
これ
せかい
世界
じょうしき
常識
であり
しげん
資源
かんり
管理
だい
げんそく
原則

This is international common sense, the great principle of resource management.
この
きそく
規則
ねんせい
年生
てはまらない

This rule doesn't apply to first-year students.
この
きそく
規則
すべ
ばあい
場合
てはまる

This rule applies to all cases.
この
きそく
規則
てはまらない

This rule does not apply.
あらゆるゲーム
もっと
じゅうよう
重要
とくちょう
特徴
それら
きそく
規則
によって
せいぎょ
制御
されている
ことである
The most important feature of all games is that they are governed by rules.
われわれ
我々
その
きそく
規則
したが
った

We obeyed the rules.
この
きそく
規則
てはまらない
ばあい
場合
ある
There are cases where this rule doesn't hold good.
この
ぎろん
議論
こんてい
根底
もんだい
問題
している
きそく
規則
げんご
言語
そんざい
存在
する
という
かせつ
仮説
ある
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.
この
きそく
規則
どんな
ばあい
場合
でも
てはまる

This rule applies to any case.
この
きそく
規則
どの
ばあい
場合
てはまる

This rule applies to all cases.
ベッド
たばこ
煙草
きん
ずる
きび
しい
きそく
規則
ある
There is a very strict rule forbidding smoking in bed.
この
きそく
規則
その
ばあい
場合
てはまらない

This rule does not apply to the case.
この
きそく
規則
その
けん
あてはまらない
This rule does not apply to the case.
われわれ
我々
しあい
試合
きそく
規則
まも
らねばならない

We must abide by the rules of the game.
この
きそく
規則
どんなときにでも
てはまる

This rule holds good at all times.
ねんきん
年金
がく
げんそく
原則
として
ぜんねん
前年
ぶっか
物価
へんどう
変動
スライドして
さんしゅつ
算出
される

As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.
この
きそく
規則
あらゆる
ばあい
場合
てはまる

This rule applies to all cases.
この
きそく
規則
あなた
てはまる

This rule applies to you, too.
がっこう
学校
とうきょく
当局
その
こうそく
校則
はいし
廃止
する
こと
けってい
決定
した

Our school administration decided to do away with that school rule.
この
ばあい
場合
その
あたら
しい
きそく
規則
あてはまる
The new rule holds good in this case.
これら
きそく
規則
がくせい
学生
まも
べきである
These regulations ought to be observed by the students.
これら
ついか
追加
された
しょうこ
証拠
こうりょ
考慮
する
だい
ほうそく
法則
しゅうせい
修正
されなければならない

If we take this additional evidence into consideration, the second law must be modified.
わたし
たち
さまざま
様々
きそく
規則
したが
わな
なくてはならない
We have to conform to the rules.
この
きそく
規則
あらゆる
ばめん
場面
あてはまる
This rule holds good in every case.
きみ
きそく
規則
したが
って
こうどう
行動
しなければならない

You must act in accordance with the rules.
たすうけつ
多数決
げんり
原理
みんしゅ
民主
しゅぎ
主義
こんぽん
根本
げんそく
原則

Majority rule is a basic principle of democracy.
その
きそく
規則
この
ばあい
場合
てはまる

The rule holds good in this case.
その
きそく
規則
さいきん
最近
ゆる
められた

The rules were recently relaxed.
この
はんざい
犯罪
たい
して
ほうりつ
法律
ある
ばっそく
罰則
きてい
規定
されている

The law prescribes certain penalties for this offence.
その
きそく
規則
かれ
ばあい
場合
てはまらない

The rule does not apply to his case.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×