Components
388 examples found containing '和'
かぜ
ちから
やわ
らぐ

The tree breaks the wind.
その
くに
きこう
気候
おんわ
温和

That country has a mild climate.
いた
いま
やわ
らぎ
はじ
めている

The pain has started to ease now.
しょうわ
昭和
つぎ
へいせい
平成
です
Heisei is next after the Showa era.
だいとうりょう
大統領
へいわ
平和
のぞ
んでいる

The President desires peace.
その
べっそう
別荘
ふうけい
風景
ちょうわ
調和
していた
The villa was harmonious with the scenery.
たし
かのじょ
彼女
わふく
和服
うつく
しく
える

She certainly looks beautiful in a Japanese kimono.
ねん
ぶり
へいわ
平和
もど
った

Peace has returned after three years of war.
しょうわさんじゅうろくねん
昭和三十六年
ろくがつ
六月
にじゅうはちにち
二十八日
ことだった
It was the 28th of June 1961.
Source: 事件大岡昇平, translation by Bunsuke)
わたし
この
じょうやく
条約
せかい
世界
へいわ
平和
やくだ
役立
こと
のぞ
んでいます

I hope this treaty will contribute to peace in the world.
かぎょう
家業
わか
和歌
はいかい
俳諧
だった
The family business was waka and haiku.
ふゆ
フロリダ
きこう
気候
アイオワ
きこう
気候
より
おんわ
温和

The climate of Florida in the wintertime is milder than that of Iowa.
しょうわ
昭和
じゅう
10
ねん
せいれき
西暦
1935
ねん
です
The 10th year of Showa is 1935 in the Western calendar.
1979
ねん
マザー・テレサノーベル
へいわしょう
平和賞
じゅしょう
受賞
した

In 1979, Mother Teresa won the Nobel Peace Prize.
この
もくぞう
木造
にかいや
二階家
には
しょうわごじゅうよねん
昭和五十四年
じゅうがつ
十月
してきた

I moved into this wooden two-story house in October of 1979.
Source: 生きものたちの部屋宮本輝
モダン
けんちく
建築
えきしゃ
駅舎
しゅういつ
秀逸
デザイン
たいしょう
大正
しょうわ
昭和
へいせい
平成
えき
title (book, album etc.)
Modern Train Station Architecture: Superbly Designed Stations from the Taisho, Showa, and Heisei Eras
じだい
時代
きもの
えど
江戸
めいじ
明治
たいしょう
大正
しょうわ
昭和
すそもよう
裾模様
title (book, album etc.)
Period Kimonos: Edo, Meiji, Taisho, and Showa Kimonos with Designs on the Bottom Parts
じゅうたん
いろ
かべ
ちょうわ
調和
している

The color of the carpet is in harmony with the wall.
かれ
ちよ
千代
にわたる
へいわ
平和
いの
りました

They prayed for peace for a thousand generations.
ポーシャ
せいぎ
正義
じひ
慈悲
やわ
らげた

Portia tempered justice with mercy.
びっくりした
こぼうず
小坊主
あわ
てて
おしょう
和尚
さんこの
こと
はな
しました
おしょう
和尚
さん
しん
じてくれませんでした

In a fluster, the surprised young man told the priest what happened but wasn’t believed.
かれ
やさ
しい
ことば
言葉
かのじょ
彼女
きも
気持
やわ
らいだ

She melted at his kind words.
かれ
けば
いえ
なか
へいわ
平和
なるだろう
His departure means that there will be peace in the house.
そのひと
たいど
態度
にゅうわ
柔和
であった
The man was mild of manner.
ちゃ
わがし
和菓子
べる
まえ
みます

You drink the tea before you eat the Japanese sweets.
ちゃ
まえ
わがし
和菓子
がりいただきます

Before you drink the tea, eat one of the Japanese sweets.
うみ
かこ
まれている
ので
にほん
日本
きこう
気候
おんわ
温和
である
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.
げんざい
現在
せかい
世界
へいわ
平和
けっ
して
えない

The modern world can by no means be described as at peace.
わたし
たち
きゅうきょく
究極
もくひょう
目標
せかい
世界
へいわ
平和
じゅりつ
樹立
する
ことである
Our ultimate goal is to establish world peace.
にほん
日本
その
りんごく
隣国
へいわ
平和
である
Japan is at peace with her neighbors.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×