部
Components
350 examples found
containing '増'
これ
いじょう
以上
ここでもたついてると、うし
後
ろのだい
第
に
二
かんもん
関門
からもぞうえん
増援
がき
来
て、きょうげき
挟撃
されるかもし
知
れねーんだぜ。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!
じゅうきゅう
19
せいき
世紀
にはいみん
移民
のかず
数
がきゅうげき
急激
にぞうだい
増大
した。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.
いちこ
一戸
けん
建
よりきょうどう
共同
じゅうたく
住宅
にす
住
むせたい
世帯
のぞうかりつ
増加率
のほう
方
がたか
高
い。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.
じょうきゅうしゃ
上級者
がえいごりょく
英語力
(とく
特
にどっかいりょく
読解力
)をつけたければ、ごい
語彙
をふ
増
やすのがおうどう
王道
ですね。
If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go.
ただ、
まいにち
毎日
だとさすがにあ
飽
きるだろう。もっとりょうり
料理
のバリエーションをふ
増
やさないと。
It's just if we have it every day we're bound to get fed up with it. I must increase the variety of my cooking.
せんしんこく
先進国
ではむしば
虫歯
がげきげん
激減
し、じぶん
自分
のは
歯
でいっしょう
一生
た
食
べられるひと
人
がふ
増
えています。
Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life.
かれ
彼
はぞうぜい
増税
はんたい
反対
のたちば
立場
をとったことで、せんきょせん
選挙戦
にけっちゃく
決着
をつけました。
He clinched the election when he came out against a tax increase.
はってん
発展
とじょうこく
途上国
のじんこう
人口
ぞうか
増加
はきゅうそく
急速
だ。
The growth in population is very rapid in developing countries.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.