Components
224 examples found containing '聞き' (results also include variant forms and possible homonyms)
はな
じょうず
上手
いわれる
ひと
あれば
じょうず
上手
いわれる
ひと
いる
Some are called good talkers, and others good listeners.
ひと
うご
かす
ひけつ
秘訣
はな
じょうず
上手
であることより
じょうず
上手
であることある
The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener.
かれ
じょうず
上手
はな
へた
下手

He is a good listener but a poor speaker.
それ
てならぬ

I cannot let it go unchallenged.
わたし
その
ことば
言葉
するわけいかない
I cannot let the remark pass by in silence.
わたし
あなた
ひにく
皮肉
ことば
言葉
できません
I resent your cynical remarks.
かれ
いちご
1語
きもらす
まい
けいちょう
傾聴
した

They listened attentively so as not to miss a single word.
かれ
ひとこと
一言
きもらす
まいたいへん
ちゅうい
注意
して
いた

He listened very carefully in order not to miss a single word.
かれ
きもらす
まい
けいちょう
傾聴
した

They listened attentively so as not to miss a single word.
かれ
ひみつ
秘密
はじ
める
みんな
みみ
たてた
We were all ears when he started to tell us his secret.
ひと
なに
そっちょく
率直
アメリカ
じん
たち
みみ
てる

Americans are all ears when people say something.
わたし
みみ
てた

I pricked up my ears.
その
くに
ざいせい
財政
きき
危機
ちょくめん
直面
している

The country is confronted with a financial crisis.
かのじょ
彼女
もう
きき
危機
のがれた
She was now out of danger.
きみ
きき
危機
ちょくめん
直面
している
こと
らねばならん

You must know you're faced with a crisis.
こっか
国家
ざいせい
財政
きき
危機
ちょくめん
直面
している

The state faces a financial crisis.
かれ
きき
危機
あっても
れいせい
冷静
であった
He was cool in the crisis.
ことし
今年
わり
けいざい
経済
きき
危機
くるだろう
There will be an economic crisis at the end of this year.
ちか
しょうらい
将来
エネルギー
きき
危機
こる
だろう
There will be an energy crisis in the near future.
わが
くに
きき
危機
おちい
っている

Our country is in a crisis.
かれ
もっと
いっしょうけんめい
一生懸命
はたら
かない
しょく
うしな
きき
危機
ある
He is in danger of losing his position unless he works harder.
かれ
じゅうだい
重大
きき
危機
ちょくめん
直面
して
ゆうき
勇気
しめ
した

He showed courage in the face of great danger.
わたし
たち
レストラン
はい
ゆうしょく
夕食
とりながらエネルギー
きき
危機
について
ろん
じた

We entered a restaurant and discussed the energy crisis over our dinner.
ぶっか
物価
がり
がり
きんゆう
金融
きき
危機
こした

The rise and fall of prices caused a financial crisis.
かれ
ひと
わたし
ねが
きき
れてください
わたし
った

He said to me, "Please do me a favor".
まんいち
万一
じゅうだい
重大
きき
危機
しょう
じたら
せいふ
政府
すばやく
こうどう
行動
しなければならない
だろう
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly.
とうよ
投与
する
りょう
らす
こと
ふくさよう
副作用
きき
危機
げんしょう
減少
させる
かんが
にくい
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.
かはんしき
可搬式
きき
機器
かいはつ
開発
する

We develop portable equipment.
きき
危機
びんそく
敏速
たいしょ
対処
する
ひつよう
必要
がある

We need to react quickly to the crisis.
かれ
きん
メダル
とったという
らせ
きき
わたし
たち
ばんざい
万歳
さけ
んだ

We cried banzai at the news that he won the gold medal.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×