部
Components
142 examples found
containing '興'
せんしゅたち
選手達
はゆうしょうき
優勝旗
をかくとく
獲得
したのですっかりこうふん
興奮
していた。
The players were terribly excited over winning the pennant.
この
みっ
三
つのきかん
機関
とはこくさい
国際
つうか
通貨
ききん
基金
、こくさい
国際
ふっこう
復興
かいはつ
開発
ぎんこう
銀行
、かんぜい
関税
・ぼうえき
貿易
いっぱん
一般
きょうてい
協定
である。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
お
じょう
嬢
さんは、おんがく
音楽
がす
好
きでしたから、こんなときに、バイオリンか、こと
琴
がはじ
弾
いてみたいとおも
思
いましたが、いしゃ
医者
は、かえって、しんけい
神経
をこうふん
興奮
させてよくないだろうといって、ゆる
許
さなかったのです。
Because the woman enjoyed music, at times like this she thought to try playing a violin or a koto, but the doctor refused to permit her, saying it would only stimulate her and likely be bad for her condition.
『カムイの
けん
剣
』は、1868ねん
年
のとくがわ
徳川
しょうぐん
将軍
じだい
時代
のほうかい
崩壊
と、めいじてんのうか
明治天皇下
でのにほん
日本
のふっこう
復興
というへんかく
変革
き
期
をぶたい
舞台
にした、いっしゅ
一種
のさむらい
侍
/にんじゃ
忍者
ものがたり
物語
だ。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.