Components
373 examples found containing '識'
かれ
くうふく
空腹
ひろう
疲労
うしな
った
しばらくして
いしき
意識
もど
した

He fainted with hunger and fatigue, but came to after a while.
なるほど
かれ
わか
りょうしき
良識
んでいる

It is true he is young, but he has much good sense.
その
ひょうしき
標識
すす
ほうこう
方向
しめ
している

The sign indicates the way to go.
げんご
言語
ちしき
知識
いち
けいたい
形態
かんが
える
ひと
いる
Some consider language as a form of knowledge.
きんけんちょちく
勤倹貯蓄
いしき
意識
する
こと
むだ
無駄
しゅっぴ
出費
らす
ことができた
Because I was aware of thrift and saving, I could cut wasteful expenses.
しばふ
芝生
はい
らないで
くだ
さい
という
ひょうしき
標識
あった
There was a sign saying, "Keep off the grass."
さいしょ
最初
からその
きけん
危険
じゅうぶん
十分
にんしき
認識
しておく
べきだった
We should have been fully aware of this risk all along.
なるほど
かのじょ
彼女
りょうり
料理
ちしき
知識
ほうふ
豊富
りょうり
料理
じょうず
上手
ない
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.
かれ
だいどころ
台所
ゆか
いしき
意識
うしな
って
たお
れている
ところ
はっけん
発見
された

He was found lying unconscious on the kitchen floor.
かれ
えいご
英語
ちしき
知識
てん
ごかく
互角

They are equally matched in their knowledge of English.
かのじょ
彼女
どうやって
さかな
かん
する
ほうふ
豊富
ちしき
知識
つけただろう
How did she come to know so much about fish?
かれ
ちしき
知識
どんよく
貪欲
である
He is greedy for knowledge.
かのじょ
彼女
じこ
事故
げんば
現場
いしき
意識
うしな
った

She blacked out on seeing the scene of the accident.
いとう
伊藤
さんたいへん
がくしき
学識
ある
ひと
です
Mr Ito is a highly educated man.
ひどいけがして
いしき
意識
なくなっていますつまり
かんが
える
ことしゃべること
ことできないです
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.
だから
ひつよう
必要
かん
じる
ちしき
知識
じぶん
自分
しら
調
べる
という
しせい
姿勢
ひつよう
必要

So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.
その
おんな
うしな
った
わたしたち
私達
かのじょ
彼女
かお
みず
かける
いしき
意識
もど
した

The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.
きょう
今日
まめ
ちしき
知識
コーナー
きょう
今日
カルピス
ゆらい
由来
について
Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis.
この
たね
せんもん
専門
ちしき
知識
にちじょう
日常
せいかつ
生活
ほとんど
かんけい
関係
ない
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.
がくしき
学識
あるかかわらず
かれ
それ
らなかった

He was very learned, but he didn't know it.
がくしゃ
学者
かなら
ずしも
りょうしき
良識
ある
ひと
いえない
A man of learning is not always a man of sense.
びじゅつ
美術
かん
する
かれ
ちしき
知識
がいはく
該博
には
した

I am astonished by his extensive knowledge of art.
じょうしき
常識
ある
ひと
だれ
そんな
こと
するだろう
Who, that has common sense, would do such a thing?
かれ
げいじゅつ
芸術
かん
して
あるとしてもほんの
すこ
ちしき
知識
しかない
He has very little, if any, knowledge about art.
からだ
つか
れている
けど
いしき
意識
かくせい
覚醒
している

My body is tired, but my senses are awake.
かれ
せいふ
政府
こうかん
高官
たしょう
多少
めんしき
面識
ある
He has some acquaintance with the government people.
はは
じこ
事故
げんば
現場
いしき
意識
うしな
った

My mother blacked out on seeing the scene of the accident.
ひゃっか
百科
じてん
事典
ちしき
知識
ほうこ
宝庫

An encyclopedia is a mine of information.
かのじょ
彼女
なら
めんしき
面識
あります
I have an acquaintance with her.
かれ
フランス
ちしき
知識
てん
ごかく
互角

They are equally matched in their knowledge of French.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×