部
Components
160 examples found
containing '辞退'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しゅしょう
首相
がスキャンダルのいんぺい
隠蔽
こうさく
工作
をはか
図
ったけっか
結果
、しんぶん
新聞
がじけん
事件
をつきとめたときには、じたい
事態
をますますあっか
悪化
させてしまった。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.
あんぜんせい
安全性
がかいぜん
改善
されないかぎ
限
り、2010ねん
年
までにジェットりょかくき
旅客機
はしゅう
週
に1ど
度
のわりあい
割合
でそら
空
からお
落
ちるじたい
事態
になっているかのうせい
可能性
があると、ボーイングしゃ
社
のぶんせき
分析
はよそく
予測
している。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.
いつまでもぶつくさ
い
言
っているのはきみ
君
のかって
勝手
だけどね、それじゃあじたい
事態
はなにひと
何一
つか
変
わらないよ。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.
その
いしゃ
医者
はこのようなひじょう
非常
じたい
事態
にたいしょ
対処
するほうほう
方法
をし
知
っていた。
The doctor knew how to cope with an emergency like this.
じたい
事態
がて
手
にお
負
えなくなったら、きのう
昨日
おし
教
えたわたし
私
のばんごう
番号
にでんわ
電話
してきなさい。
If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday.
じんせい
人生
のそれぞれのじき
時期
は、それじたい
自体
どくりつ
独立
したものであるとともに、つぎ
次
のじき
時期
のためにじゅんび
準備
きかん
期間
でもある。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
きょうみ
興味
というげんしょう
現象
はそれじたい
自体
、きわめてきょうみぶか
興味深
いもんだい
問題
である。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.
かがくしゃ
科学者
がつねにしゅちょう
主張
しているように、いかなるかがくてき
科学的
はっけん
発見
もそれじたい
自体
はぜん
善
でもあく
悪
でもない。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
そして、
おお
多
くのくにぐに
国々
ではのうぎょう
農業
によってどうぶつ
動物
のせいそくち
生息地
がはかい
破壊
されているため、どうぶつ
動物
はすでにあっぱく
圧迫
をう
受
けているのであるが、じたい
事態
はますますひどくなりうる。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse.
わたし
私
がかんが
考
えていたけいかく
計画
についてい
言
えば、それじたい
自体
はわる
悪
くはなかった。
As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself.
われわれ
我々
はさいあく
最悪
のじたい
事態
がさ
去
ったことをし
知
っておお
大
いにあんしん
安心
した。
We were greatly relieved to find that the worst dangers were over.
あの
ひと
人
のかんが
考
えじたい
自体
はしっかりしているのだが、なにせせつめい
説明
がうまくできないためみな
皆
にう
受
けい
入
れてもらうチャンスはまずない。
Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.