部
Components
155 examples found
containing '近づく'
(results also include variant forms and possible homonyms)
にほんご
日本語
のむずかしさが、ひとにぎ
一握
りのがいこくじん
外国人
をのぞ
除
いてすべてのがいこくじん
外国人
が、げんご
原語
でにほん
日本
ぶんがく
文学
にちか
近
づくのをさまた
妨
げている。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.
ルーシーは
しょうねん
少年
にちか
近
づいてきて、しょうねん
少年
のあたま
頭
のうえ
上
にて
手
をお
置
いた。
Lucy came closer to the boy and laid her hand on his head.
じこ
事故
のあと
後
、けいさつ
警察
はちか
近
づかないようにとぐんしゅう
群集
にめい
命
じた。
After the accident, the police told the crowd to keep back.
ユダヤ
じん
人
のか
過
えつ
越
のまつ
祭
りがちか
近
づき、イエスはエルサレムにあ
上
がられた。
When it was almost time for the Jewish Passover, Jesus went up to Jerusalem.
えき
駅
にもどるにはとお
遠
いみち
道
のりであったが、じょじょ
徐々
にそのふる
古
いにうましゃ
荷馬車
はちか
近
づいてい
行
った。
Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near.
たいしょく
退職
ねんれい
年齢
にちか
近
づいたひとびと
人々
は、しごと
仕事
をつづ
続
けるかやめるかをせんたく
選択
できる。
Those approaching retirement age have the choice of working or not working.
もちろん、
じっさい
実際
に「はやぶさ」がたいよう
太陽
にちか
近
づいているわけではなく、ず
図
のようにちきゅう
地球
からみ
見
てたいよう
太陽
のはんたいがわ
反対側
にいち
位置
するだけですが、このようなげんしょう
現象
を「ごう
合
」とよ
呼
びます。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.
ちか
近
づいてくるふゆ
冬
のさむ
寒
さをかんが
考
えてわれわれ
我々
はよてい
予定
していたピクニックをと
取
りやめにした。
The chill of coming winter discouraged our picnic.
ふゆ
冬
がちか
近
づいてきたので、やまやま
山々
はまもなくゆき
雪
におお
覆
われるだろう。
With winter coming on, the mountains will soon be covered with snow.
むし
あつ
暑
いつゆ
梅雨
ばれのいちにち
一日
もようやくおわ
終
りにちか
近
づいたが、しょき
暑気
がまだくうちゅう
空中
にのこ
残
っているごじ
五時
ごろ
頃
、そのやますそ
山裾
のほそ
細
いみち
道
を、うえだ
上田
ひろし
宏
がじてんしゃ
自転車
をお
押
してお
下
りてき
来
たことから、このものがたり
物語
ははじ
始
まる。
This story begins toward the end of a hot and humid, sunny day during the rainy season at around 5 o’clock, the heat still lingering in the air, when Ueda Hiroshi came down the narrow road at the base of the mountain pushing a bicycle.
し
知
らないひと
人
がちか
近
づいてきて、そしてわたし
私
にびょういん
病院
へい
行
くみち
道
をたずねた。
A stranger came up and asked me the way to the hospital.
それより「
め
目
のまえ
前
のやりたいこと」をみ
見
つけ、それにしゅうちゅう
集中
できるようなプログラムをく
組
んでいけば、しぜん
自然
に「じぶん
自分
のやっていること」が「じぶん
自分
ののぞ
望
んでいること」にちか
近
づいていくかのうせい
可能性
がたか
高
いようなき
気
がします。
Instead, if you find what you "want to do right now" and put together a program that allows you to focus on it, it seems highly likely that what you're doing will naturally bring you closer to what you truly want.
かのじょ
彼女
はそれゆえにこちらがわ
側
にちか
近
づいた。まど
窓
をあけて、じぶん
自分
がそこにいるということにき
気
づいてもらうためにクラクションをかる
軽
くならした。
She therefore came up on this side, opened her own window and tapped her horn lightly to draw attention to the fact that she was there.
しけん
試験
がちか
近
づくにつれてせいと
生徒
たちはねっしん
熱心
にべんきょう
勉強
をした。
The students went at their work as the examinations approached.
スキーシーズンも
お
終
わりにちか
近
づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、あま
余
りもの
物
しかなくてちょうど
丁度
いいサイズのモノがない。
Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.