部
Components
151 examples found
containing '達し'
(results also include variant forms and possible homonyms)
さくねん
昨年
のてっこう
鉄鋼
せいさん
生産
は1おく
億
トンにたっ
達
したものとみられている。
Steel production is estimated to have reached 100 million tons last year.
およ
泳
ぎがどんどんじょうたつ
上達
したいならば、まいにち
毎日
れんしゅう
練習
をつづ
続
けることです。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.
アルコールは
せっしゅ
摂取
されてすぐにさよう
作用
するのではなく、1〜2じかん
時間
ご
後
にけっちゅう
血中
のうど
濃度
がピークにたっ
達
します。
After consumption alcohol doesn't take effect immediately, but rather after 1 or 2 hours reaches peak blood concentration level.
げんご
言語
はひとびと
人々
がたにん
他人
とでんたつ
伝達
しあ
合
うのにつか
使
うしゅだん
手段
である。
Language is the means by which people communicate with others.
もし
きんきゅうよう
緊急用
しょくりょう
食料
がすうにちちゅう
数日中
にそこにとうたつ
到達
しなければ、なんせんにん
何千人
ものいのち
命
がきけん
危険
になるだろう。
Thousands of lives will be at stake if emergency food does not arrive there within a few days.
50
ねん
年
まえ
前
とくら
比
べると、きょう
今日
のこうくう
航空
ぎじゅつ
技術
はずいぶんはったつ
発達
したものだ。
Compared to fifty years ago, today's aviation technology has made great progress.
いま
今
ではこうつう
交通
きかん
機関
がはったつ
発達
したため、ある
歩
くひと
人
がすく
少
ないのはいかん
遺憾
である。
It is regrettable that few people should walk today because of the development of traffic facilities.
「
ことば
言葉
のいちめん
一面
は、でんたつ
伝達
しようとするいし
意志
である」とかれ
彼
はい
言
う。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.
にんげん
人間
はちじょう
地上
へのさいしょ
最初
のしゅつげん
出現
いらい
以来
、つねにじょうほう
情報
をあつ
集
め、ゆうよう
有用
なかんが
考
えをほか
他
のにんげん
人間
にでんたつ
伝達
しようとしてきた。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.
せいふ
政府
はつうじょう
通常
インフレがあるすいじゅん
水準
にたっ
達
したばあい
場合
は、ぶっか
物価
のよくせい
抑制
のそち
措置
にうった
訴
える。
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.
わたし
私
たちのたっ
達
したけつろん
結論
は、そのせいじ
政治
しそう
思想
はじだいおく
時代遅
れであるということだった。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.
それゆえ
きょう
今日
つか
使
われたいるてつどう
鉄道
ろせん
路線
は、さまざま
様々
なりゆう
理由
で、いろいろなじだい
時代
に、とうたつ
到達
したいちれん
一連
のけってい
決定
のさんぶつ
産物
なのである。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.
わたし
私
はけっこん
結婚
したあと
後
、にほんご
日本語
がじょうたつ
上達
してもっとりかい
理解
できるようになった。
After I got married, my Japanese got better and I could understand more.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
