部
Components
207 examples found
containing '間'
せけん
世間
にはひま
暇
がなくてどくしょ
読書
できないとこぼすひと
人
がおお
多
い。
There are many people in the world who complain that they are too busy to read.
しけんちゅう
試験中
のみっかかん
3日間
にわす
忘
れもの
物
をと
取
りにい
行
きたいひと
人
は、どうしなければなりませんか。
What should someone do if they want to pick up something they forgot during the three days of exams?
おお
大
きなりょかくき
旅客機
をそうじゅう
操縦
するには、ちょうじかん
長時間
のくんれん
訓練
とけいけん
経験
がひつよう
必要
である。
To fly big passenger airliners calls for long training and experience.
せけんし
世間知
らずにもほどがある。い
井
のなか
中
のかえる
蛙
たいかい
大海
をし
知
らず、ということかね。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.
さいきん
最近
のけんきゅう
研究
では、にんげん
人間
がいぬ
犬
をひつよう
必要
としたのではなく、いぬ
犬
のほう
方
からにんげん
人間
をもと
求
めてよ
寄
りそ
添
ってきたとかんが
考
えられている。
Recent research suggests that it was not humans who needed dogs, but rather dogs who sought out humans.
この1
かげつ
ヶ月
のあいだ
間
に、よいじょうたい
状態
のいえ
家
が3けん
軒
と
取
りこわ
壊
された。
In the past month, three houses, all in good condition, have been torn down.
にんげん
人間
のしんり
心理
けんきゅう
研究
にたい
対
してふきゅう
不朽
のこうけん
貢献
をしたしょもつ
書物
を、われわれはいだい
偉大
なしょもつ
書物
をよ
呼
ぶのである。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.
3か
げつ
月
というのは、そのじっけん
実験
をお
終
わらせるにはみじか
短
すぎるじかん
時間
だ。
Three months is too short a time to finish the experiment.
だいがくせい
大学生
はいっしょうけんめい
一生懸命
にべんきょう
勉強
すべきだが、どうよう
同様
にまたかっぱつ
活発
なしゃかい
社会
せいかつ
生活
のためのじかん
時間
もつく
作
るべきだ。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.
でき
出来
るだけいっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
することによってうしな
失
ったじかん
時間
をと
取
りかえ
返
します。
I will make up for the lost time by studying as hard as I can.
サリーは
がっこう
学校
を2しゅうかん
週間
やす
休
んだので、じゅぎょう
授業
にお
追
いつくためにいっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
しなければいけません。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.
2
にん
人
のしどうしゃ
指導者
のあいだ
間
にははげ
激
しいいけん
意見
のしょうとつ
衝突
があった。
There was a violent clash of opinions between the two leaders.
ひぼん
非凡
のさい
才
がすぐ
優
れていればいるほど、せけん
世間
のひとびと
人々
がそれをはっけん
発見
しりかい
理解
するのになが
長
いじかん
時間
がかかる。
The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it.
かれ
彼
は8時30分発のあおもりい
青森行
きにま
間
にあ
合
うようにいっしょうけんめい
一生懸命
はし
走
った。
He ran as hard as he could in order to make the 8:30 flight bound for Aomori.
かれ
彼
がびょうどう
平等
をか
勝
ちと
取
るためのうんどう
運動
にけんしん
献身
していたきかん
期間
に、いくつかのあたら
新
しいほうりつ
法律
がぎかい
議会
をつうか
通過
していた。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
さき
先
のじかん
時間
にいねむ
居眠
りしたぶん
分
もあ
合
わせて、こんど
今度
のしけん
試験
はどうもひとすじなわ
一筋縄
ではいかないかん
感
じがただよ
漂
っている。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.