部
Components
187 examples found
containing '降伏'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はこうふく
幸福
だ。ひと
一
つにはしょうしん
昇進
したし、またひと
一
つにはけっこん
結婚
したばかりだから。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.
ひと
人
のこうふく
幸福
はそのざいさん
財産
しだい
次第
ではなく、そのじんかく
人格
しだい
次第
である。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.
かがく
科学
とげいじゅつ
芸術
はじんるい
人類
のこうふく
幸福
のぞうしん
増進
にこうけん
貢献
しなければならない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.
こうふく
幸福
はかんきょう
環境
いかんによるものでなくて、むしろじぶん
自分
のじんせい
人生
にたい
対
するみかた
見方
いかんによる。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.
もっと
最
もじゅうよう
重要
なことは、そのいえ
家
でみ
見
つけることができるこうふく
幸福
がどんなものか、そのいし
石
がわれわれにおし
教
えていないことだ。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.
きょうし
教師
はこどもたち
子供達
に、あした
明日
はもっとあか
明
るくこうふく
幸福
になれるというかくしん
確信
をあた
与
えねばならない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.
こども
子供
がおや
親
からとお
遠
くはな
離
れていたら、かれ
彼
らのあんぜん
安全
やこうふく
幸福
にかん
関
しておや
親
がしてやれることはない。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
