部
Components
203 examples found
containing 'はつ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
だい
大
はつめい
発明
にかん
関
しては、ぐうぜん
偶然
はほんのちい
小
さなやくわり
役割
しかしなかった。
With regard to big inventions, chance has played a very small part.
ひにく
皮肉
なことにせんそう
戦争
がすう
数
おお
多
くのゆうよう
有用
なはつめい
発明
をう
生
みだ
出
した。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.
ぎゃっきょう
逆境
にもかかわらず、そのはつめい
発明
のさい
才
にと
富
むおとこ
男
はせかいてき
世界的
めいせい
名声
をて
手
にい
入
れた。
Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame.
かれ
彼
のはつめい
発明
はせいひん
製品
をせいぞう
製造
するさい
際
のじかん
時間
をさくげん
削減
する。
His invention will save hours in manufacturing our product.
じゅうらい
従来
のじょうしき
常識
をくつがえ
覆
すはつめい
発明
というのは、ふつう
普通
とはちが
違
うげんしょう
現象
にき
気
づくのうりょく
能力
とかんけい
関係
がある。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.
でんわ
電話
はアレクサンダー・グラハム・ベルのいろいろ
色々
なはつめい
発明
の1つである。
The telephone is among the inventions attributed to Alexander Graham Bell.
かつてはロードローラーは
うま
馬
がひ
曳
いていたが、じょうき
蒸気
きかん
機関
のはつめい
発明
により、スチームローラーがあらわ
現
れた。
Horses used to pull road-rollers, but the steamroller arrived with the invention of the steam engine.
はつめい
発明
やかがく
科学
ぎじゅつ
技術
のためにふる
古
いかたり
語
があたら
新
しいいみ
意味
をとるようになるばあい
場合
がおお
多
い。
Old words often take on new meanings because of inventions and technology.
でんわ
電話
のはつめい
発明
はわれわれ
我々
のせいかつ
生活
にだい
大
へんかく
変革
をもたらした。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.
とり
鳥
のようにおも
思
いのままにそら
空
をと
飛
びたいというよくぼう
欲望
が、ひこうき
飛行機
のはつめい
発明
につながった。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.
この
はつめい
発明
はすうねんかん
数年間
のにんたい
忍耐
つよ
強
いじっけん
実験
のけっか
結果
であった。
This invention was the result of years of patient experiment.
ひ
火
のりよう
利用
がじんるい
人類
のさいだい
最大
のはつめい
発明
とかんが
考
えてもよいでしょう。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.
でんわき
電話機
のはつめい
発明
はわれわれ
我々
のせいかつ
生活
にへんかく
変革
をもたらした。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living.
テレビの
はつめい
発明
はわれわれ
我々
のにちじょう
日常
せいかつ
生活
におお
大
きなへんか
変化
をもたらした。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.
こうがく
光学
のけんきゅう
研究
でかれ
彼
はかくだいきょう
拡大鏡
のはつめい
発明
をした。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.
どこの
びょういん
病院
にもすべ
全
てていでん
停電
にそな
備
えてよび
予備
のはつでんき
発電機
をそな
備
えている。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.
べい
米
こうくう
航空
うちゅうきょく
宇宙局
によれば、ガリレオとうさい
搭載
のものとるいじ
類似
したはつでんき
発電機
をとうさい
搭載
してい
行
ったうちゅう
宇宙
ひこう
飛行
22かい
回
のうち、3かい
回
のひこう
飛行
でじこ
事故
がはっせい
発生
したとのことです。
NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents.
とし
都市
りんかい
臨海
ちいき
地域
におけるかりょく
火力
はつでんしょ
発電所
のせいび
整備
をすす
進
めていた。
The company developed thermal power plants along the coast of the metropolitan region.
この
はつでんしょ
発電所
だけですうこ
数個
のし
市
にでんりょく
電力
をきょうきゅう
供給
している。
This power station alone provides several cities with electricity.
その
はつでんしょ
発電所
は、そのとお
遠
くはな
離
れたぐん
郡
にでんき
電気
をきょうきゅう
供給
している。
The power plant supplies the remote district with electricity.
かくへいき
核兵器
はい
言
うまでもなく、げんしりょく
原子力
はつでんしょ
発電所
もきけん
危険
である。
Nuclear power plants are dangerous, not to mention nuclear weapons.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.