Components
1529 examples found containing '人'
にん
こども
子供
とお
あそ
んでいた

There were two children playing on the street.
ふたり
2人
うちどちら
かねばならない

Either of the two must go.
さんにん
3人
こども
子供
こうえん
公園
あそ
んでいた

Three children were playing in the park.
かれ
かいせつ
解説
わかった
ひと
ほとんどいなかった
Few people understood his comment.
かれ
ちょうど
わたし
はな
していた
ひと
です
He is the very person I was talking of.
その
しま
ほとんど
ひと
んでいない

Few people live on the island.
どんな
ひと
でもいないよりまし
Anybody would be better than nobody.
とうきょう
東京
にほん
日本
ほか
どの
とし
都市
より
じんこう
人口
おお

Tokyo has a larger population than any other city in Japan.
どこ
ってきました
ゆうじん
友人
みおく
見送
えき
ってきました

"Where have you been?" "I have been to the station to see a friend off."
とうきょう
東京
にほん
日本
ほか
どの
とし
都市
より
じんこう
人口
おお

Tokyo is more populous than any other city in Japan.
すべて
にんげん
人間
びょうどう
平等
である
しん
じられている

It is believed that all men are equal.
ひと
なに
よりまず
はな
どうぶつ
動物
である
Man is above all things the talking animal.
いそが
しい
ひと
ほどより
おお
じかん
時間
つける

The busiest men find the most time.
にんげん
人間
どうぶつ
動物
から
びょうき
病気
もらうことまれあるありうる
It's possible, though rare, for humans to catch diseases from animals.
ひと
だれ
でも
びょうどう
平等
である
All are equal.
にんげん
人間
いつも
どうぶつ
動物
より
かしこ
かぎらない
Human beings are not always wiser than animals.
ひと
かなら
ずしも
かけどおり
ない
A man is not always what he seems.
その
しんい
真意
っている
ひと
ほとんどいない
Few people know the true meaning.
じぶん
自分
けってん
欠点
じかく
自覚
できる
ひと
ほとんどいない
Few people can realize their faults.
その
ふたり
二人
しょうねん
少年
えいご
英語
ちから
ほとんど
おな

The two boys are much the same in English.
かれ
すべ
ひと
びょうどう
平等
であること
さんせい
賛成
した

He was in favor of equality for all.
その
おとこ
ひと
じどうしゃ
自動車
じこ
事故
んだ

The man died in a car accident.
かれ
いっしょ
一緒
ひとり
一人
こことどまるどちらしなければならなかった
I had to choose going with him or staying here alone.
かれ
やしな
っていかなければならない
よにん
四人
こども
子供
いる
He has four children to provide for.
このあたり
じんか
人家
ほとんどない
There are few houses around here.
かれ
じぶん
自分
ひとり
一人
さんにん
三人
こども
子供
そだ
てた

He reared three children by himself.
かれ
けっ
して
うそなどつく
ひと
ない
He is the last man to tell a lie.
かれ
ふたり
2人
とも
がくどう
学童
である
They are both school children.
ろうじん
老人
こども
子供
たち
おもしろ
面白
はなし
した
The old man told the children an amusing story.
1997
ねん
マザー・テレサ
んだ
とき
せかい
世界
ひとびと
人々
ふたた
おどろ
いた

In 1997, the world was surprised again when Mother Teresa died.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×