部
Components
516 examples found
containing '代'
きみ
君
のいけん
意見
がた
他
のせいと
生徒
のいけん
意見
をだいひょう
代表
しているのかね。
Are your opinions representative of those of the other students?
げんだい
現代
かがく
科学
はおお
多
くのふかのう
不可能
をかのう
可能
にか
変
えた。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.
1960
ねんだい
年代
、ぜんこく
全国
のちほうぎかい
地方議会
ではえんかいせいじ
宴会政治
がおうこう
横行
していた。
In the 1960s, politicking by wining and dining was rampant in local assemblies across the country.
こが
古賀
せいさくじょ
製作所
のだいひょう
代表
でこのみち
道
ひとすじ
一筋
60ねん
年
いじょう
以上
のへらしょくにん
職人
です。
He is the president of Koga Manufacturing Co., a master craftsman devoted to the path of metal spinning for over 60 years.
しかしながら、
ぜんちし
前置詞
+かんけい
関係
だいめいし
代名詞
whichのぶぶん
部分
がかんけい
関係
ふくし
副詞
whereとなっています。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).
ほうしょく
飽食
のじだい
時代
とい
言
われるげんだい
現代
でもせかい
世界
にはう
飢
えてし
死
んでいくひとびと
人々
がたくさんいる。
Though we are living in what is called an age of plentiful food, many people in the world are dying of hunger.
さくばん
昨晩
、なが
長
いあいだ
間
たよ
便
りのなかっただいがく
大学
じだい
時代
のゆうじん
友人
からでんわ
電話
があった。
Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years.
その
てんらんかい
展覧会
にい
行
くとこだい
古代
ぶんめい
文明
にたい
対
するふか
深
いりかい
理解
がえ
得
られる。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.
べんきょう
勉強
をみ
見
てあげるか
代
わりに、ちょっとおねが
願
いがあるのだけど。
In return for helping you with your studies, I'd like to ask a small favor of you.
きょう
今日
しゅよう
主要
なゆそう
輸送
しゅだん
手段
としては、じどうしゃ
自動車
がうま
馬
にとってかわ
代
っている。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.
がっこう
学校
じだい
時代
、わたし
私
はえいご
英語
のスピーチコンテストによくさんか
参加
したものでした。
I would often take part in an English speech contest in my school days.
ちゅうがく
中学
じだい
時代
にはすいえい
水泳
でぜんこく
全国
せいは
制覇
、こうこう
高校
ではりくじょう
陸上
でぜんこくたいかい
全国大会
にしゅつじょう
出場
。
In junior high school, he won a national championship in swimming, and in high school he participated in a national track and field competition.
かれ
彼
はじぶん
自分
のか
書
くものがたり
物語
のざいりょう
材料
はたいていこども
子供
じだい
時代
のたいけん
体験
にたよ
頼
っている。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.
もっとも
ゆうしゅう
優秀
ながくせい
学生
がクラスをだいひょう
代表
してかんしゃ
感謝
のい
意
をあらわした。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.
「
こ
子
どもがすだ
巣立
つということ:このじだい
時代
のむずか
難
しさのなかで」
title (book, album etc.)
This Is What It’s Like for Kids to Leave the Nest in the Difficulty of Our Times
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.