Components
235 examples found containing '則'
その
きそく
規則
はいし
廃止
された
しかしまた
せいてい
制定
された

The regulation was abolished, but then it was reenacted.
その
きそく
規則
しゅうせい
修正
される
べき
The rule should be revised.
その
きそく
規則
わたしたち
私達
ばあい
場合
てはまりません

The rule doesn't hold well in our case.
その
きそく
規則
われわれ
我々
ばあい
場合
てはまりません

The rule does not apply in our case.
その
きそく
規則
あらゆる
ばあい
場合
てきよう
適用
される

That rule holds good in all cases.
その
きそく
規則
がくせい
学生
あいだ
ふまん
不満
つよ
した
Those rules fostered discontent among students.
この
ばあい
場合
この
きそく
規則
てきよう
適用
できます
Can we apply this rule in this case?
この
ばあい
場合
その
あたら
しい
きそく
規則
あてはまる
The new rule holds good in this case.
クラブ
きそく
規則
まも
らねばならない

You must observe the rules of the club.
あらゆる
もの
しぜん
自然
ほうそく
法則
したが

Everything is subject to the laws of nature.
あらゆるもの
しぜん
自然
ほうそく
法則
けている

Everything is subject to the laws of nature.
この
きそく
規則
ねんせい
年生
てはまらない

This rule doesn't apply to first-year students.
せんしゅ
選手
しあい
試合
きそく
規則
だんこ
断固
まも
らなければならない

Players must adhere to the rules of the game.
せいと
生徒
みんな
こうそく
校則
っている
ことなっている
Every pupil is supposed to know the school regulations.
わたしたち
私達
こうそく
校則
しゅうせい
修正
したい

We want to modify the regulations of our school.
とき
につれてフットボール
しあい
試合
より
あんぜん
安全
きょうぎ
競技
するために
きそく
規則
くわ
えられていった
です
As time went on, rules were added to the game to make it safer.
わたし
その
きんし
禁止
げんそく
原則
として
さんせい
賛成
です
じっさい
実際
ひじょう
非常
むずか
しい
でしょ
I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult.
げんそく
原則
として
きゃくしゃ
客車
ちゅうしゃじょう
駐車場
なくてはならない
じっさい
実際
あり
ない

In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.
ドライバーみな
こうつう
交通
きそく
規則
まも
らなければならない

Every driver must keep the traffic rules.
すべて
ひと
これら
きそく
規則
まも
こと
ひつよう
必要

It is necessary that everybody observe these rules.
すべて
かいいん
会員
これら
きそく
規則
まも
こと
ひつよう
必要
である
It is necessary that every member observe these rules.
これら
きそく
規則
おぼ
えておき
なさい
Bear these rules in mind.
この
ふる
きそく
規則
はいし
廃止
べき
We should do away with these old rules.
この
げんそく
原則
こども
子供
のみ
てきよう
適用
される

This general rule refers only to children.
この
きそく
規則
やぶ
った
ひと
きび
しい
しょばつ
処罰
めん
ぜられない

Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.
この
きそく
規則
すべ
ばあい
場合
てはまる

This rule applies to all cases.
この
きそく
規則
てはまらない

This rule does not apply.
この
きそく
規則
げんじょう
現状
わない

This rule isn't suited to the present situation.
この
きそく
規則
あなた
貴方
てはめる
ことできない
This rule cannot be applied to you.
この
きそく
規則
どんな
ばあい
場合
でも
てはまる

This rule applies to any case.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×