部
Components
246 examples found
containing '振り'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
私
はじょうきょう
状況
がわたしたち
私達
にふり
不利
であることをあき
明
らかにした。
I made it plain that the situation was unfavourable to us.
その
しょうねん
少年
はほん
本
がよ
読
めるふりをしたが、ほん
本
をさかさまにもっていた。
The boy pretended he could read, but he was holding the book upside down.
もしあなたが
しんじつ
真実
をし
知
っていてもいま
今
はそうでないふりをしていたほう
方
がいいですよ。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.
その
なか
中
のひとり
1人
ははいゆう
俳優
で、だれ
誰
かをころ
殺
すふりをするのです。
One of them is an actor, who is going to pretend to murder someone.
あなたが
しんじつ
真実
をし
知
っていてもいま
今
はそうでないふりをしていたほう
方
がいいですよ。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.