部
Components
195 examples found
containing '稽える'
(results also include variant forms and possible homonyms)
こうふく
幸福
とい
言
うものをせぞくてき
世俗的
なせいこう
成功
とい
言
うてん
点
からかんが
考
えるのはまちが
間違
っている。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.
せいようじん
西洋人
のなか
中
には、わたし
私
たちのかおく
家屋
にはかれ
彼
らがふかけつ
不可欠
とかんが
考
えるものすべ
全
てがか
欠
けているとおも
思
うひと
人
もいるだろう。
Some Westerners may think our houses are lacking in everything they consider essential.
ひと
人
のたちば
立場
になってかんが
考
えることもとき
時
にはひつよう
必要
だよ。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.
こう
かんが
考
えると、たんじゅん
単純
なぶんか
文化
はたんじゅん
単純
なげんご
言語
をしよう
使用
し、ふくざつ
複雑
なぶんか
文化
はふくざつ
複雑
なげんご
言語
をしよう
使用
するなどとしん
信
じてしまうかもし
知
れない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.
ひとびと
人々
をこうふく
幸福
にするのはなに
何
なのかをかんが
考
えることはかち
価値
がある。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.
せいじや
政治屋
はつぎ
次
のせんきょ
選挙
のことをかんが
考
えるが、せいじか
政治家
はつぎ
次
のせだい
世代
のことをかんが
考
える。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.
かれ
彼
がはら
腹
をた
立
てていることをかんが
考
えると、なに
何
かごかい
誤解
があるにちがいない。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.
きょうしゅう
郷愁
にふけるとき
時
、わたしたち
私達
はこども
子供
じだい
時代
をこのうえ
上
なくこうふく
幸福
なじき
時期
とかんが
考
えるけいこう
傾向
があるかもしれない。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.
このミーティングの
もくてき
目的
は、いちがつ
1月
のしょうひん
商品
きかく
企画
かいぎ
会議
にさきだ
先立
ち、しん
新
せいひん
製品
のプランをかんが
考
えることです。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.
あわ
慌
てなくてよ
良
いですよ。そのことをじっくりかんが
考
えるには2、みっか
3日
ひつよう
必要
でしょう。
Take your time. I know you need a couple of days to reflect on it.
しゃかい
社会
におけるでんとうてき
伝統的
なだんじょ
男女
のやくわり
役割
についておも
思
うとき、われわれ
我々
はおっと
夫
がかぞく
家族
をささ
支
えつま
妻
がいえ
家
とこども
子供
のめんどう
面倒
をみ
見
るものとかんが
考
える。
When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children.
だれ
誰
かが、たと
例
えば、ひつじ
羊
とかうま
馬
をしじょう
市場
にで
出
ているものでひと
等
しいかち
価値
があるとかんが
考
えるものとこうかん
交換
することができ
出来
たのである。
Somebody could exchange a sheep or a horse, for example, for anything in the marketplace that they considered to be of equal value.
インコやオウムと
なかよ
仲良
くたの
楽
しくすこ
健
やかにく
暮
らすために、かいどり
飼鳥
のこうどうがく
行動学
やペットロスについてかんが
考
える。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
これらの
ひとびと
人々
がコミュニティからはいじょ
排除
されたのだとかんが
考
えることはひごうりてき
非合理的
だとはい
言
えない。
It is not unreasonable to think that these people were excluded from the community.
ちんもく
沈黙
をぶきみ
不気味
にかん
感
じるアメリカじん
人
はおお
多
く、かいわちゅう
会話中
にちんもく
沈黙
がお
起
こると、それをはな
話
しはじ
始
めなければならないあいず
合図
だとかんが
考
えるけいこう
傾向
がある。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.
やりがいはあるけれどもリスクと
ろうどう
労働
じかん
時間
をかんが
考
えると・・・、ものすごくそん
損
なしょうばい
商売
なのかもしれませんね。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.