Components
225 examples found containing '聞き' (results also include variant forms and possible homonyms)
おお
せんしんこく
先進国
ざいせい
財政
きき
危機
ちょくめん
直面
している

Many developed countries are faced with financial crises.
まんいち
万一
じゅうだい
重大
きき
危機
しょう
じたら
せいふ
政府
すばやく
こうどう
行動
しなければならない
だろう
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly.
せかいてき
世界的
きき
危機
すぐそこまで
せま
っている

A global crisis is at hand.
それら
どうぶつ
動物
ぜつめつ
絶滅
きき
危機
さらされていた
Those animals were in danger of dying out.
いちど
でんし
電子
きき
機器
なれるもうそれなしすませられなくなります
Once you get used to electronic media, you can no longer do without them.
じょうず
上手
なりなさい
Be a good listener.
かのじょ
彼女
おんがく
音楽
ながらいつも
べんきょう
勉強
する

She always studies listening to music.
せいしょく
生殖
きき
危機
かがくぶっしつ
化学物質
ヒト
せいしょくのうりょく
生殖能力
うば
title (book, album etc.)
Reproductive Crisis: Chemicals Steal People's Fertility
しんこく
深刻
きき
危機
しょう
じれば
せいふ
政府
じんそく
迅速
こうどう
行動
をとらなければならない

If a serious crisis arose, the government would have to act swiftly.
きき
危機
とき
かなければならない

In a crisis you must keep your head.
かんじゃ
患者
いま
きき
危機
だっ
した

The patient is out of danger now.
ざいせい
財政
きき
危機
ちょくめん
直面
している
はってん
発展
とじょうこく
途上国
ある
Some developing countries are faced with financial crises.
ところ
かれ
けっこん
結婚
きき
危機
しゅうふく
修復
しょ
している
Apparently, they're trying to patch up their marriage.
この
ころ
エネルギー
きき
危機
はなし
よく
みみ
する
We often hear about an energy crisis these days.
しんこく
深刻
きき
危機
しょう
じれば
せいふ
政府
じんそく
迅速
こうどう
行動
とらなければならない
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly.
リン
しげん
資源
こかつ
枯渇
きき
危機
とはなに title (book, album etc.)
What Is the Crisis in Which Phosphorus Resources Are Being Depleted?
ふかや
深谷
さんその
きき
機器
せいぞう
製造
する
ひじょうきん
非常勤
ハードウェアエンジニア
Taniya is a part-time hardware engineer designing those machines.
きき
危機
どうやら
だっ
した
よう
We seem to have escaped from danger.
ひとびと
人々
きき
危機
った
っています

People are saying that the crisis is over.
わたし
ジャズコンサート
こうかいどう
公会堂
った

I went to the public hall to listen to the jazz concert.
わたし
たち
にとって
みみ
いた
しんじつ
真実
でしたこの
えいが
映画
ちきゅう
地球
きき
危機
あらた
めて
かん
じました

It's a painful 'truth' for us, but watching this movie brought home to me again the danger facing Earth.
こくさい
国債
しゅうし
収支
きき
危機
はっせい
発生
せいふ
政府
けいざい
経済
ブレーキかけること
よぎ
余儀
なく
された
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
しょうじょ
少女
おんがく
音楽
しょうねん
少年
ほん
んでいた

The girl listened to music, the boy was reading a book.
いもうと
さん
しゅじゅつご
手術後
きき
危機
だっ
した
そうよかったです
I'm glad to hear that your sister is out of danger after her operation.
わたし
おんがく
音楽
ながら
べんきょう
勉強
よくする
I often study while listening to music.
そのようして
かれ
きき
危機
だっ
した
です
That is how he got out of danger.
われわれ
我々
いちだい
一大
きき
危機
ちょくめん
直面
している

We are facing a violent crisis.
かれ
だいたん
大胆
けつい
決意
おかげ
きき
危機
える
ことできた
Thanks to his bold decision, he was able to ride out the crisis.
おなじようにわたしたち
ことば
言葉
しゃべり
んで
きている

In much the same way, we live our lives speaking, writing, and hearing language.
Source: 言語にとって美とはなにか吉本隆明, translation by Bunsuke)
にほん
日本
けいざいふうさ
経済封鎖
される
こりつか
孤立化
きき
危機
どう
える
title (book, album etc.)
The Day There’s an Economic Blockade Against Japan: How to Overcome the Crisis of Exclusion
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×